JANE SMITH(ジェーンスミス)/SHEER SHORT CARDIGAN

シアー感がありながらナイロンが入る事で薄くてもダレずにキックバックの良い仕上がりになっております。裾の紐はそのまま垂らしても、また結んでもOKです。

JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)/5分袖カーディガン

昨年ヒットした新定番の五分袖ニット。クラシカルな印象を持ちつつ、トレンドでもある五分袖カーディガンは、羽織としてはもちろん、プルオーバーとして着用するのもお勧めです。つかず離れずのシルエットと短め丈で体のラインをきれいに整えてくれる一着。

kolor(カラー)/KNIT PO

シンプルなクルーネックニットに、二種のカーディガンを羽織ったようなレイヤード風の一枚。トーンを絶妙に変えることでのっぺりとした印象にならず、着るだけでいい気分転換に。「kolor」らしいテクニックが光る、他にはないモード感を堪能したい。

LOEFF(ロエフ)/LF CTN/NY LILY CGN

コットンナイロンの軽くてむちっとしたタッチのリリヤン糸を使用。コシもありつつ柔らかな素肌にも心地よい風合いです。コンパクトめなボディにカーブ袖のカーディガンは白い釦もポイント。貝釦に白い塗装を施した釦です。

LOEFF(ロエフ)/スウェットカーディガン

裏毛素材ならではのふっくら感は残しつつシャキッと張りがあり、動いてもしゃれ感のあるフォルムをキープ。浅めのVあきが特徴で、スナップボタンを閉じれば一枚で着ることもできるので着こなしの幅が広がる。深みのあるネイビーがリッチな印象。スウェットでもきれいめスタイルに合う。マットな質感がモダンなネイビーのスナップボタンが、スポーティな雰囲気をプラス。

M7days for petit(エムセブンデイズ フォー プチ)/ジャケットソー

コットン100%でふっくらと厚みのある裏毛は癒されるほどの心地よさです。この時季、ジャケットによっては着用時に裏地がヒヤッとするものもありますが、これはあえて裏地をつけていないのでカーディガン感覚。クリーニング推奨ですが、手洗いもできるので、汗ばむ初夏や梅雨時にも気軽に使えます。 M7daysってどんなブランド?

MAISON KITSUNE(メゾン・キツネ)/BABY FOX PATCH REGULAR CARDIGAN

上質ウールニットの優しい着心地が嬉しい、シンプル×ベーシックなカーディガン。きちんとした印象のあるレギュラーフィットと上品カラーで、通勤やオフィスにも重宝。胸元に添えられたベイビーフォックスのミニパッチも、さりげないアクセントになっています。

MARNI(マルニ)/Vネックモヘヤカレッジニット

ブラッシュドされたモヘヤでふわっとした柔らかさが特徴。

MARNI(マルニ)/ロゴ刺繍カーディガン

前身頃はネイビー、後ろ身頃はブラックの編み地を組み合わせ、マルニのブランドロゴ刺繍をポイントに。しなやかなシルク&ウール混素材で春から秋まで使える。

MIESROHE(ミースロエ)/モヘアケーブルカーディガン

大きめの襟やケーブル編みなど、クラシックでタイムレスなデザインをモードに仕上げた1 着。ややふんわりとした袖と、肩を落としたリラックス感のあるシルエットが今どきの抜け感をプラス。着丈を短めにすることでラフになりすぎず、ボリュームのあるスカートやワンピースにも合わせやすい。スタイルアップPoint合わせるボトムスを選ばない短め丈(FABRIC)透け感:有り/裏地:無し/伸縮性:有り

Mila Owen(ミラ オーウェン)/ショート丈ニットジャケット

温かみのあるシャギー素材のニットジャケットに、金ボタンでヴィンテージ感をプラス。短め丈は、身長も合わせるボトムも選ばず着やすい。フリルブラウスにはおることで、カーディガンの端正な魅力が引き立つスタイル。白とブラウンの配色が、優しげな女性らしさを印象づける初打ち合わせに最適なコーディネートパンツを黒に変え、インをフォトTにするだけで休日スタイルに。カジュアル感はありながらも、ジャケットの金ボタン、パンツのワイド感で大人の落ち着きをキープ。スタイルアップPointコンパクトサイズがバランス◎

mtmodelist×eclat(エムティーモデリスト×エクラ)/【別注】リネン混カーディガン

レーヨンにリネンを混紡した素材は、上質な透け感が特徴。ノースリーブインナーの上に着るはおりとしても、前を閉めトップスとしても着られるのがうれしい。首が美しく見えるネックラインも人気の理由。ほのかな透け感が美しい。裾や袖口の濃いめディテールが印象をほどよく引き締めてくれる。

MY WEAKNESS(マイ ウィークネス)/【ともさかりえさん着用】【LEE別注】【洗える】Knit Ensemble (ニットアンサンブル)

大きめのボタンがポイントになった短丈のカーディガンと、クルーネックのノースリーブニットがセットになった、メッシュ編みのアンサンブル。パンツやスカートなど、あらゆるボトムと相性のいいベーシックなデザインが万能の証。肌を明るく演出するペールイエローは、LEEマルシェだけの特別なカラー。シーンや気分に合わせて、さまざまなアレンジを楽しんで。

MY WEAKNESS(マイ ウィークネス)/【ともさかりえさん着用】【LEE別注】【洗える】Rowan Cardigan (ニットカーディガン)

上質なウール素材を使用したVネックカーディガンは、オーバーサイズのシルエットがとびきり今どき顔。わきにはシームを利用したポケットを搭載し、機能的なディテールも見逃せません。羽織り物としてはもちろん、ボタンを閉じてプルオーバーのように着たり、肩かけとして使用したりと、さまざまな着こなしに対応。ワードローブに常備したい1 着です。

nanadecor(ナナデコール)/オーガニックコットンVネックカーディガン

今期からは縫製仕様に変えて人気のピンクとピュアホワイトで登場です。袖ぐりもゆとりがあるので、インナーを選ばずに着られる万能な一枚です。背裏にオーガニックコットンの生地を当てています。

ne Quittez pas×eclat(ヌキテパ×エクラ)/コットンボイルガウン

柔らかなコットンボイル生地を使ったガウンをエクラで特別オーダー。前立て、袖口に繊細なレースをあしらうことで、華やかさを演出。バックスタイルはVあきですっきり。

NOMBRE IMPAIR(ノンブルアンペール)/アルパカシャギーショート丈カーディガン

着るだけで女性らしい甘さを引き立てる、ふんわりとした風合いのアルパカ混シャギーニット。ボディにほどよいゆとりを持たせたクルーネックタイプで、フロントにスナップボタンが一つ。着丈が短めなので、どんなボトムともバランス良好です。軽量で保温性が高いカーディガンは、冬コーデの活性化に最適。ライトグレーとライトグリーンの2カラー展開。

N°21(ヌメロ ヴェントゥーノ)/カーディガン

コントラストのパイピングが際立つ、バージンウールのカーディガン。ドロップショルダーやカーブした裾デザインで力まずモードっぽさを加算。ボタンを開けてさっと羽織れば内側のカラーが覗き、さりげない奥行きも生まれます。