選りすぐったイタリアのインポート糸を使用した、華やかなシルバーラメニット。肩を落としたゆったりサイズながら短めの着丈で、どんなボトムにも合う便利な一枚だ。上品なボタンを採用。Tシャツにはおるだけでも華やかに決まるのはシルバーの色効果。
ニットの着心地のよさとジャケットのきちんと感のどちらも楽しめる一枚。オリジナルのメタルボタンが上品なアクセントに。バイカラーが着こなしを新鮮に見せてくれる。ポケットの位置や金ボタンで単調に見えない。単色ネイビーならよりきれいめに。
【Original FRENCH latch pile】古いジャガード機で独自に編みたてられた素材、表は天竺で裏はパイルになった珍しい組織で他に類を見ないスウェット素材です。表情のある風合いと、非常に柔らかな肌触り、軽やかさが特徴です。
ドライでひんやりとした肌ざわりが人気の、アイスコットンシリーズのカーディガン。細い糸を使った繊細な編み地が上品な印象。ほどよくゆとりのある身頃だからはおりとしても重宝する。クールなチャコールグレーも別注カラー。いずれもベーシックで着回しやすい色合い。
涼やかな透かし編みとスカラップ状のトリミングで魅せる、コットンレースのカーディガン。やや長めの四分袖に大人のエレガンスが漂い、手持ちのボトムスに合わせるだけで旬フェミニンな仕上がりに。キラキラ光る、華やかなビジューボタンにも注目です。
袖をたくし上げたり、ロールアップにしたり。アレンジ自在に楽しめる、リブ編みのカーディガン。リブのピッチに変化をつけることで、モード感を高めています。薄手で着こなしやすく、季節の変わり目にも最適。ゆるく垂らすボウタイが、フェミニンなアクセントになっています。
2024春夏シーズンにスタートした注目ブランド、イルワンエイティから届いたのはジャケット風カーディガン。オーバーサイズでリラックス感のある着心地ながら、ポケットのエンブレムや金ボタンなどブレザーのようなディティールで、何に合わせても品よくまとまる優秀アイテム。ワイドパンツを合わせて全体的にルーズなシルエットを作るのが今っぽく見えるポイント。
あえてゆるく編みソフトな肌触りを表現したサーマルメッシュのカシュクールです。ざっくり羽織れるよう肩線を落としているのでオーバーシルエットで着崩して。
シアー感がありながらナイロンが入る事で薄くてもダレずにキックバックの良い仕上がりになっております。裾の紐はそのまま垂らしても、また結んでもOKです。
昨年ヒットした新定番の五分袖ニット。クラシカルな印象を持ちつつ、トレンドでもある五分袖カーディガンは、羽織としてはもちろん、プルオーバーとして着用するのもお勧めです。つかず離れずのシルエットと短め丈で体のラインをきれいに整えてくれる一着。
コットンナイロンの軽くてむちっとしたタッチのリリヤン糸を使用。コシもありつつ柔らかな素肌にも心地よい風合いです。コンパクトめなボディにカーブ袖のカーディガンは白い釦もポイント。貝釦に白い塗装を施した釦です。
裏毛素材ならではのふっくら感は残しつつシャキッと張りがあり、動いてもしゃれ感のあるフォルムをキープ。浅めのVあきが特徴で、スナップボタンを閉じれば一枚で着ることもできるので着こなしの幅が広がる。深みのあるネイビーがリッチな印象。スウェットでもきれいめスタイルに合う。マットな質感がモダンなネイビーのスナップボタンが、スポーティな雰囲気をプラス。
Vネックカーディガンと、ノースリーブプルオーバーのツインニットです。セットで着るのはもちろん、アイテム毎に着回しが出来ます。カーディガンは、釦を閉めてプルオーバーの様にして着るのもおすすめです。春から晩夏まで長く活躍してくれる便利なアイテムです。綿100%なのもうれしいポイントです。 M7daysってどんなブランド?
コットン100%でふっくらと厚みのある裏毛は癒されるほどの心地よさです。この時季、ジャケットによっては着用時に裏地がヒヤッとするものもありますが、これはあえて裏地をつけていないのでカーディガン感覚。クリーニング推奨ですが、手洗いもできるので、汗ばむ初夏や梅雨時にも気軽に使えます。 M7daysってどんなブランド?
糸の膨らみと光沢感が特長のニット地は、軽量かつ速乾性にも優れた生地。Vネックのあきの深さ、低めにつけた小さめポケットのビッグシルエットとの絶妙なバランスがこなれた印象に見えるポイント。大人の上半身を美しくカムフラージュしてくれる、ほどよいゆとりがうれしい立体感のあるビッグシルエット。
ネップ感のある風合いがたまらない、Vネックカーディガン。バックにはシグネーチャーでもある4ステッチをあしらい、ワンカラーながらも表情豊か。薄手のコットンウールでロングシーズン着回せ、その軽量さもポイントに。