HOLZWEILER(ホルツワイラー)/Tigerlilly Knit Tee

やや落とした肩の位置にフリルをあしらったニットTシャツ。しなやかで繊細な雰囲気のリブ素材でボディラインに滑らかに沿うシルエットがフェミニンです。タイトで長めの袖丈もエレガントで落ち着いた印象に導きます。

INSCRIRE(アンスクリア)/シアーVネックニット

コットンシルクの肌触りの心地よいニットです。夏でも涼しく着ていただけます。シアー素材でレイヤードスタイルの幅も広がります。

JANE SMITH(ジェーンスミス)/12G WASHABLE PILLING CREW NECK KNIT

起毛をかけた後に洗いをかけ、最後にナッピング加工を入れ柔らかい表情に仕上げています。リンキングの糸は配色にすることでアクセントを加えています。

JANE SMITH(ジェーンスミス)/16G LAME KNIT RIB PULLOVER

ショート丈のラメニットです。バックスタイルの編み端を活かしたスリットがポイント。ハイウェストのボトムスとのコーディネートがおすすめです。

JIL SANDER(ジル サンダー)/クルーネックセーター

シンプルで万能な濃いネイビーのニットプルオーバー。定番アイテムながら、襟ぐりの詰まり具合、リブの太さなどは計算されており、着るだけで洗練された印象に。

JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)/ターンナッププルオーバー

絹のように細く長い繊維をキメ細かく編んだニットは、コットンとは思えないほどのなめらかな光沢と軽さを備えて。通気性よく真夏も涼しく着用できる。やや短めの着丈で、裾アウトでもすっきり。二の腕をカバーする五分袖。袖口は折り返しても、伸ばしたままくしゅっとさせてもよし。

KANAKO SAKAI(カナコ サカイ)/GLITTER RIBBED KNIT T-SHIRT

これ一着から羽織り物のインまで幅広く使える、お役立ちの半袖ニット。煌めきグリッター×ピッチ違いのリブ編みがアクセントになって、いつものボトムスに合わせるだけで今年顔にシフトできそう。タックインしやすい、長めの着丈もポイントに。

KANAKO SAKAI(カナコ サカイ)/GLITTER RIBBED KNIT TANK TOP

ロングシーズン愛用できる、Uネックのタンクトップ。煌めきグリッター×ピッチ違いのリブ編みが個性を発揮し、一枚着からレイヤードまで幅広く重宝。ポイントは、タックインしやすい長めの着丈。同シリーズの半袖ニットも要チェックです。

Lachement(ラシュモン)/バックホールリブタートル

絶妙なカーキグレーの色みがしゃれているタートルニット。実は背中があいたひねりのあるデザインだから、コンサバ見えしないのもいい。

LE CIEL BLEU(ルシェルブルー)/タートルネックボイルニットトップス

カシミアをブレンドしたふんわりと柔らかなウールが心地よいアイテム。高めのタートルネックがしっかりと包み込み暖か。ボディラインを拾わないゆったりとした前上がりのシルエットがハイウエストボトムとも合わせやすく、飽きのこないデザインはカジュアルやシックなスタイルとも好相性です。

LOEFF(ロエフ)/クレッセントスリーブタートルネックセーター

袖の内側が直線的、外側が弓型に膨らんだクレセント(三日月)シルエットのスリーブが、都会的な印象のタートルネックセーター。裾と袖口のリブがキュッとしまったデザインで、ボリューム感あるスリーブとコンパクトな着丈のコントラストが絶妙。ウール梳毛にストレッチヤーンをプレーティングした弾力性のある素材で着心地も快適!

loin.(ロワン)/モヘアプルオーバー

首元のフラットでゆるめのVライン仕上げがデコルテを美しく魅せます。

M7days for petit(エムセブンデイズ フォー プチ)/サマーツイード調ニットプルオーバー

今季とくにバリエーションが多く、流行りそう!と感じているのが、カーディガンの延長でさらっと着られる「ツイード風のニットジャケット」。これからセレモニーシーズンということもあってかMarisolでもすでに売れ筋アイテムのひとつですが、【M7days for petit】ではそんな旬のデザインを取り入れつつさらに着やすくひと工夫! あえてジャケットではなく、すぽんと脱ぎ着のできるプルオーバータイプで新発売させていただきます。 M7daysってどんなブランド?

MARANT ETOILE(マラン エトワール)/パフスリーブニット

一見シンプルでありつつ、たっぷりギャザーが入った袖や、肩の部分に施されたリブ編みがポイントになったニット。コンパクトな身頃や少し短めの丈感など、ボリュームボトムに合わせやすいバランスも秀逸。カラーミックスの糸が使われた、より表情のあるメランジタイプのライトグレーもあり。

MASU(エムエーエスユー)/MARBLE FLAG SWEATER

国旗をマーブル調に掻き混ぜたような柄は、カルチャーを自在に取り込むことや、記号や意匠に囚われずフラットに物事に向き合うことの美しさを表現している。ジャガード編みでずっしりとした仕上がりで、程よくリラックスしたシルエットのセーターは語らずとも特別な存在感を放っている。

MidiUmi(ミディウミ)/メッシュニットプルオーバー

ハンドニット風の柄の透け感が魅力のニットアイテムです。若干の前後差が付いています。ゆとりのあるサイズ感なのでシャツと合わせた着こなしがお勧めです。優しい色合いは春の爽やかな着こなしを演出してくれます。ニットの重たい感じはなくベーシックアイテムとして重宝していただける1枚です。

MIESROHE(ミースロエ)/ダブルヤーンローゲージニット

2種類の糸を使ってふっくらと編み立て、シンプルながらも着映え感のあるローゲージニット。デコルテが美しく見える広めのVネックは、襟を抜いてゆるっと着こなすのが素敵!表情豊かなメランジ調のカラーのおかげで、シンプルなボトムを合わせても華やかさが満点。ざっくりとあいた胸もとには華奢なネックレスを合わせて、女っぽさをもうひと盛り。種類の違う糸で編み立てているので表面に抑揚が出てシンプルながらも映え感のあるニットです。大人っぽいワイド感と深めのVネックがポイントで春先からインナー合わせのレイヤードスタイルも素敵です。・クリーニングの際はネットを使用してください・摩擦や引っかけにご注意ください・アイロンはあて布を使用してください・この製品はデザイン性や風合いを重視し、非常にデリケートな素材を使用しています。着脱や着用の際は次の点にご注意ください。・ 他のものと擦ったり、先の鋭いものに引っかけますと、引き傷が生じたり、切れることもあります。着脱や着用にはベルト・バッグ・アクセサリー・周囲の壁など表面の粗いものとの摩擦や引っかかりにご注意ください。・強く引っ張りますと滑脱、糸切れの原因になりますので、ご使用の際はご注意ください。・この製品は色移り、色泣きが生じる恐れがあります。次の点にご注意の上、お取扱いください。・汗や雨などで濡れた状態のままにしたり、重ね置きなどしないでください。手早く乾いた布でできるだけ水分をふきとり、すみやかに陰干ししてください。・洗たくの際は水や洗たく液につけ置きせず、すすぎを十分に行い、洗たく後は速やかに脱水し、広げて形を整えて陰干ししてください。・ドライクリーニングの際も短時間で処理し、濡れた状態での放置はお避けください。

MM6 MAISON MARGIELA(エムエム 6 メゾン マルジェラ)/Crewneck

畦編みニットと白シャツをレイヤードしたようなルックスのドッキングニット。ニットの裾や袖口の大胆なクラッシュ加工とシェルボタンをあしらった端正なシャツのコントラストが絶妙。シャツは裾部分だけなのでニットの透け感もあり、その軽やかな着用感もポイントに。