kolor(カラー)/サンダル

鮮やかカラーとユニークな文字配置がいつもの着こなしに変化球をもたらしてくれるサンダル。スポーツサンダル風の機能派デザインが、甲からかかとまでをしっかりホールド。動きやすさとおしゃれを兼ねたデザインで、目立ち度抜群の一足です。

L'unique et moi(リュニック エ モア)/Zoe 5.5cmヒールトングサンダル

エレガントなヒールにカジュアルなツイストコードの組み合わせが新しい表情のモデルです。 丈夫なキップレザーを使用している為、長く経年変化も楽しみながら長く着用いただけるサンダルです。モードやカジュアル、VINTAGEMIXなど幅広いファッションと相性の良い一足。

LAOCOONTE(ラオコンテ)/【HPS別注】Lorena 厚底レオパードサンダル

フラットながらカジュアルすぎず大人っぽい足元に。軽くてはき心地のよいソールを採用。温暖な気候により、古くからサンダルの生産が盛んなスペインのシューズブランド、ラオコンテ。数あるブランドの中でもはき心地のよさと洗練されたデザインが魅力です。ブランド定番モデルにハピプラストアがレオパード柄を別注!華やかなティアードワンピースにレオパード柄を差すことで着こなしにスパイスを。深いアッパーが甲をしっかり覆うのではき心地に安定感があるのが特徴。面積が広いレオパード柄が存在感を発揮します。

LAOCOONTE(ラオコンテ)/ゴムストラップトングサンダル

甲とかかとがストラップでホールドされているので、トングでも圧倒的に歩きやすいのが魅力。スエード素材のソールとゴールドパーツとのコントラストがシャープな足もとを演出。スエードなので足入れも快適。

LAOCOONTE×eclat(ラオコンテ×エクラ)/【徳原文子さん別注】チェーンモチーフサンダル

甲にかかる太めのゴールドチェーンが、エレガント・辛口のどちらの着こなしにもフィット。ゴールドのトリミングが施されたソールも高見えポイント。ソールのフチにゴールドをあしらったのも徳原さんのこだわり。

LAURENCE(ロランス)/FB CROSS SANDAL

立ち姿まで美しく映るよう計算されたデザインで「LAURENCE」でも定番人気の一足。ベビーカーフを採用した贅沢な風合いが大人に必要なきちんと感はキープし、ニュアンシーな配色で旬気分も味わえます。ストラップはサイズ調整が可能なバックルタイプ。何より、その安定感のある履き心地を一度体感して。

LAURENCE(ロランス)/SHIRRING THONG SANDAL

トングサンダルで小指側にアッパーラインを取るデザインは珍しく、親指や指股に感じる特有の痛みやストレスが少なく、デザイン的にも女性らしいボリューム感が可愛い一足。足裏に触れる部分はスムースレザーで包み、クッション性の高いインソールもあいまり、リラックス感、履き心地も◎な今シーズン特にオススメのサンダルです!

MAISON KITSUNE(メゾン・キツネ)/MAISON KITSUNE x HAVAIANAS WAVE FLIP FLOP

世界中で愛されるビーチサンダルブランド、Havaianas(ハワイアナス)との注目のコラボアイテム。波と太陽をイメージさせるポップなデザインが高感度抜群!鼻緒部分にあしらった両ブランドのロゴもファンにはたまらないアピールポイントに。

MALIBU SANDALS(マリブサンダルズ)/CANYON

全製品に環境に配慮したヴィーガン素材を使用する、南カリフォルニア発のフットウェアブランド。メキシコの伝統的なワラチサンダルに着想を得た「キャニオン」は、レトロさを感じるメッシュデザインが特徴です。甲とかかとを包み込むアッパー+驚くほど軽くフカフカのフットベッドで、歩きやすさも抜群。一度履いたら手放せなくなること確実です。

MALIBU SANDALS(マリブサンダルズ)/ZUMA LX RECYCLED

甲をしっかりホールドする肌当たりのいいストラップと、反発性&クッション性を兼備したソールで、この上なく快適な履き心地を実現したスライドサンダル。地球環境への配慮から、アッパーやソールの一部にもリサイクル素材が使われているのも見逃せないポイントです。足元に適度なボリュームが出るので、休日のショーパンコーデにもバランス良好。

MARISA REY(マリサ レイ)/ストラップサンダル

セレクトショップなどで人気のブランドが、エクラプレミアムで初登場!新作のエスパドリーユは、繊細なひもの編み込みが特徴。インソールのジュートもきめ細かく、フラットながら上品なイメージを演出しれくれる。

martinique(マルティニーク)/【OOFOS/ウーフォス】OOmega

ウーメガ 厚底モデル カラー01ベージュ/Nomad 02ブラック/Black【OOFOS/ウーフォス】2011年マサチューセッツ州でスポーツ選手や大手シューズメーカーの製品開発に携わるチームにより2年半の歳月をかけ開発されたリカバリーシューズブランド。特殊素材OOOfoamは衝撃の反発を抑えることができ着地による足裏への衝撃を軽減することができます。そのため膝腰背中にかかる負担を軽減でき、人間工学に基づいて設計されたフットベットにより足を優しく包み込み土踏まずをしっかりサポートします。※包装紙破損、箱破損につきましては商品に不良が無い場合に限り出荷させていただいております。

MAURO de BARI(マウロ・デ・バーリ)/【HPS別注】ギャザーフラットサンダル

」MAURO de BARI」は、イタリア、プーリア州の中央に拠点を置くブランドです。50年以上に渡り、親から子へと受け継いできたレザーサンダル作りのノウハウを活かし、伝統と斬新さとが融合した質の高い製品を作り出しています。優れたなめし技術から繊細な染色作業まで、熟練の職人たちが一貫した手作業で作り上げるサンダルは、履きこむほどに足に馴染み、味が出てきます。今シーズンの新作ギャザーフラットサンダルは、くしゅっとギャザーが寄ったチャーミングなデザインのサンダルです。足元にボリュームがあることで、シンプルなコーディネートのポイント使いに一役買ってくれます。薄めのソールながらクッション入りで履き心地◎。アッパーレザーの裏側も肌あたりよく仕上げています。メタリックな2色を別注。

MAURO de BARI(マウロ・デ・バーリ)/クロスサンダル

アッパーのクロスデザインが目をひくこなれ感あるデザイン。足を包むようなフィット感があり、歩きやすさも秀逸。しゃれたカプチーノカラーはどんな服とも相性◎

Melissa(メリッサ)/MELISSA MEGAN AD

グルカ風のディテールからソックスや素肌を覗かせたい、新感覚の厚底サンダル。アッパー部分がしっかりと甲を覆い、しっかりとした溝の滑りにくい靴底なので歩きやすさも抜群。どこか懐かしいフルーティな香りも、PVC素材特有のゴム臭さを忘れさせてくれます。

Melissa(メリッサ)/Melissa Possession Shiny Ad - FINAL

フランスの漁師靴から着想を得た、「メリッサ」の人気シリーズに新作が登場。どこかクラシカルなデザインに今年らしさが加わり、印象的な足元を演出してくれます。フラットソール&バックストラップつきで歩きやすく、毎日でも履きたくなりそう。ソール裏もさりげなくキュート。

MICA & DEAL(マイカ アンド ディール)/【PAES】Flip Flap

2021年にスタートした韓国発の靴ブランド「フェーズ」。中でも話題のリカバリーサンダルは、衝撃緩和とクッション性に優れ、歩行時の足への負担を軽減してくれるという理想的な一足。ソールは4?pとほどよく厚底なので、フルレングスのボトムにもぴったりです。持ち運びに便利なシューズ袋付き。つま先がタビのような個性的なデザインの代表的モデル「Flip Flop」。自社開発したシステムで作り出した素材は、衝撃緩和と理想的な弾性に優れていて、歩いている時にかかる足への負担を軽減してくれるリカバリーサンダルです。指先までクッション性が分散されるのでとても履きやすいサンダルです。ワンピースやフルレングスのパンツも合わせやすく、デイリーに活躍してくれる一足です。【PAES / フェーズ】2021年にスタートした韓国のシューズブランド、PAES(フェーズ)。PASEは記号、括弧(PARTENTHESES)がもっている独立、満たす、区分される のように含みのある意味を込めています。PASEの独立的なデザインと日常の幸せを満たすリラックスな素材で、過去と区分される現在を志向します。代表的なリカバリーサンダルは、自社開発したシステムで作り出した素材で、衝撃緩和と理想的な弾性に優れており、歩いている時にかかる足への負担を軽減してくれます。

MIISTA(ミスタ)/REJJIE METALLIC MIKADO ORANGE SANDALS

ストラップの艶めきでリュクス感もぐっと上がるスクエアトゥサンダル。異素材の同系色で奥行きが生まれ、コントラストを効かせたステッチ使いも鮮度バツグン。ほどよい高さのヒールとソフトなソールで履き心地も良く、どんなボトムスとも好バランスに仕上がります。