SELLENATELA(セレナテラ)/JULIETTA

透け感のあるレースからちらりと肌が覗く涼やかなシューズ。フラットなソールなので疲れにくく歩きやすい。山の稜線のような緩やかなカーブを描くデザインが遊び心あふれるおしゃれな1足です。

Sergio Rossi×eclat(セルジオ ロッシ×エクラ)/「sr1 Slippers」ボアスリッパ(トープ)

スクエアトゥにプレートとタンがアイコニックに映える人気シューズの、ナッパレザーとファブリックファーが印象的な新作。快適な履き心地と美しいデザインが両立し、かかとを折って、立ててと2WAYで楽しめる。印象的なファブリックファーのトリミングやインソールに視線も集中!定番のブラックと、エクラ別注の優しいトープの2色展開。

SPELTA×eclat(スペルタ×エクラ)/甲深スクエアバレエシューズ

モダンな印象のシャープなスクエアトゥが、甘くなりすぎず大人が履きやすいと評判に。柔らかいナッパ素材を使用し、アッパーとソールが一体化する製法で足を包み込むようにフィット。上品なマットシルバーはエクラ別注。

STELLA McCARTNEY(ステラマッカートニー)/Ballerina

装飾を抑えたすっきりとしたシャープなフォルムが足元をキレイに彩るアイテム。アンクレットのようなチェーンストラップが煌めきラグジュアリーなアクセントに。上品な足元に彩るシューズです。

SUS×eclat(サス×エクラ)/スリッポン

本体は、高級感あふれるなめらかなスムースレザーを使用。履き口の肌当たりが柔らかく、素足で履いても非常に快適だ。ほどよい厚みがあるソールは、クッション性が高く、歩行時のかえりもよいので、長時間履いても疲れにくいのがうれしい。また、内張りはブラウンレザーで、脱いだときにもおしゃれに見えるのが小粋。カジュアルにもきれいめにも合わせやすい、一年中活躍頻度の高い一足だ。厚めのラバーソールで長時間履いても疲れ知らずホワイトソールと黒のプルストラップが特徴。ソールを改良し、一段と歩きやすく!ふわふわで心地いい履き口のレザー両サイドのくるぶし部分の深めのカットが特徴。履き口の肌当たりは非常に柔らかだ。

VIRON(ヴィロン)/Black Apple Loafer

クラシカルな雰囲気に惹かれる、ローファータイプのスリッポン。スニーカー風の厚ソールには適度なクッション性があり、疲れ知らずで歩けます。ポイントは、アッパー部分の刺繍ロゴ。抜群の対応力で、多彩なコーディネートに投入できます。

大沼こずえ×Le Talon(オオヌマコズエ×ルタロン)/2WAYフラットシューズ

足の甲をきれいに見せる絶妙なVカットが素敵な一足。高品質な合皮ならではの抜群の軽さと履き心地が特徴で、「一度履いたら、ほかの靴はもう履けない」という声も多く寄せられた人気アイテム。持ち歩きや旅行にも便利な収納バッグつき。パイソン柄は、雨の日も気にせず履ける生活防水仕様。かかとをつぶしてバブーシュとしても履け、スタイリングに合わせて楽しめる。

森慶子×SPELTA(モリケイコ×スペルタ)/バレエシューズ

一流メゾンも使用しているイタリア製のスエードは、柔らかくきめ細かい質感と上品な発色で履き心地も快適。甲部分が浅いタイプを選択し、夏らしい軽やかさと脚長効果も期待。パーツの色合わせを別注。パイピングは、浮かないけどポイントになるピンク系ベージュに。

自由区(ジユウク)/【CORSO ROMA】ストラップ ミュール

■デザインメリージェーン調のデザインでストラップ付きのヒールミュールです。エレガントな雰囲気を出しつつ、抜け感を出せるアイテムでコーディネートに取り入れやすいデザインです。イタリアのCORSO ROMAの自由区別注カラーになります。

自由区(ジユウク)/【CORSO ROMA】フラット ミュール

■デザイン/素材自由区別注企画のフラットタイプのミュールです。足元が綺麗に見えるVカットのデザインが、フラットシューズでありながらもエレガントな雰囲気に。中敷きには、履きやすいようにクッションを入れています。春夏らしいカラーでコーディネートのアクセントになるアイテムです。