HEREU(ヘリュー)/Llasada(リボンバレエシューズ)

イタリア産のしなやかなラムスキンで作られたリボンディテールのスクエアトゥパンプス。ラムスキンのパッド入りフットベッドを採用しぺたんこ靴でも歩きやすい

HEWN(ヒューン)/ナイロンバレエシューズ

このコラボならではの、レディなデザインとスポーティな素材感のギャップが新鮮!ほんのりモード香るスクエアトゥ、太リボンにはメタルを配した上質感にも注目して。伸縮性のあるシャーリングギャザーが足にフィットして、履き心地のよさも秀逸。シックな黒、素足になじんで女らしいベージュの2色展開。

Javerflex(ジャバフレックス)/ベロアオペラシューズ

毎日のお出かけにぴったりな、使い勝手の良いオペラシューズ。アッパーに使用した黒のベロア生地は、当たりの出にくい厚手タイプです。オペラシューズの持つきちんと感はそのままに、リッチなぬくもりを演出します。ヒールは疲れにくい2.5cmです。

JVAM(ジェーヴィーエーエム)/シャーリングバレエシューズ

デザイナーが数年かけて改良を重ね完成したバレエシューズです。二つに折りたたむことができ、セットのシューズバッグに入れて持ち運びすることができます。機内などの室内履き、通勤用などにおススメです。

JW ANDERSON(ジェイダブリューアンダーソン)/Chain スリッパ

メタリックなビッグチェーンがインパクト抜群のスリッポン型ローファー。エレガントな光沢を持つカーフスキンレザーに、アンバランシーなチェーンが華やかで驚きのある足元。リラクシーな履き心地も魅力的。

JW ANDERSON(ジェイダブリューアンダーソン)/Chain スリッパ

大きなチェーンが存在感抜群のチェーンスリッポン。フォルムは端正で高級感のあるレザーローファーのようでかかとが開いたスリッパタイプの快適なシューズ。輝きがまぶしいごつめのチェーンが足元に視線を集めるデザインです。あらゆるテイストに合わせて日常コーデで楽しみたい一足です。

kurun TOKYO(クルン トウキョウ)/【Marisol別注】スクエアバレエシューズ

ボディは柔らかな羊革のスエード、リボンやかかとには同色のスムースレザーを配した異素材コンビは、Marisolだけの特別なデザイン。片足100g程度という驚きの軽さに加えて、撥水加工や中敷きに抗菌防臭素材を使用するなど、実用性の高さも十分!撥水加工が施され突然の雨にも安心、履き心地と機能性を兼ね備えた万能バレエシューズ。履いていることを忘れてしまいそうなほど柔らかい履き心地と軽さで、その軽さは、なんと片足100グラム程!足が不快になる蒸れ感を軽減する為、中敷きや中底、本体内側部分など足と接する箇所には、日本製の抗菌防臭・吸水速乾機能素材を使用。22.5cm〜26.0cmと幅広いサイズ展開は、普段サイズがなく悩まれている方にもおススメ。東京・浅草にある工房で熟練の靴職人が1足1足丁寧に手作業で作り上げております。kurun TOKYOのバレエシューズは着用時のシルエットが綺麗に見えるよう少し細身の作りになっております。普段のハーフサイズ(0.5cm)大き目をお選びいただくと快適に着用いただけます。

LAURENCE(ロランス)/バンドラインメリージェーンシューズ

複数の華奢なストラップを組み合わせてメリージェーンに仕立てた美しいフラットシューズ。甲を美しく見せ、美脚をかなえてくれる。バックストラップつきで安定感ある履き心地。メリージェーンに取り入れたのは、ロランスの特徴的なデザインモチーフ「バンドライン」。

Le Regine del Forte(レジーネ デル フォルテ)/FRIU-BEB(ベロア メリージェーンシューズ)

イタリアのトスカーナ発。足元にほどよい女性らしさをもたらすメリージェーンは、グログランのパイピングを施したベロア素材。19世紀頃に誕生した履き物「フリウラーネ」を、現代風に刷新したフラットシューズで、今も手作業によって生産されています。甲を押さえるストラップ+深めのかかとが足をほどよくホールドするので、歩きやすさは文句なし!

Luca Grossi(ルカ グロッシ)/RIKTAL スタッズ付きシューズ

イタリア国内の職人がなめした最高品質の牛革を厳選し、仕上げまでの全工程をすべてイタリア国内で行っている「Luca Grossi」のレースアップシューズ。正統派な表情にスタッズでエッジをプラスし、大人っぽく履けると評判。重厚感のあるソールが全体を引き締め、くだけすぎずにモードとクラシカルのちょうどいいバランサー役に。

MOHI(モヒ)/メリージェーン

縦ラインを印象づけるフォルムのクラシカルなワンストラップ。アッパーとストラップの生地は、足を入れた瞬間からなじむ、上質で柔らかなレザー。屈曲性にも優れ、とても軽やかな履き心地です。カラーはツヤを抑えたブラックとホワイトの2 色。落ち着いた発色で初心者も難なく履きこなせます。白はデニムに合わせると新鮮なムードに! ヒールの高さは1.8cm。

O'kyti(オキティ)/ボアバレエシューズ

コロンとした丸トゥが可愛いバレエシューズ。素足で履いても暖かなボアとクッション性のあるインソールが足をやさしく包み込み、長く歩く日も一日ストレスフリーでいられます。毛足があり、向きによって表情を変えるベルベット素材は高見えにもうれしい効果が。オリーブとベージュはLEEマルシェだけの別注色。

O'Kyti(オキティ)/ボアメリージェーン

昨年、入荷とともに完売したウォーミングなフラットシューズがカムバック。足を入れた瞬間、幸せな気持ちになるフカフカのボアライニング、ソールには返りのいいラバーを使い、暖かさと歩きやすさを両立しています。お出かけはもちろん、冬のルームシューズとしてお使いいただいても。コーディネートのスパイスになるワンストラップのアニマル柄も注目です。ストラップを外さずに脱ぎ履きできるから、乳幼児ママにもおすすめ!

Oblada(オブラダ)/OBLADA MARY JANE(VELOR)(ベロアメリージェーンシューズ)

足元にほどよい甘さをもたらす、ベロア素材のメリージェーンシューズ。すーっと長いスクエアトゥや計算されたストラップの太さ&位置が、足をきれいに見せ、大人の品格を引き上げます。歩きやすさを考えて、インソールには足入れのいいクッション材を使用。ソックスを合わせて履けば、今季らしいコーデが叶います。軽やかな履き心地も魅力のひとつ。

Offen×eclat(オッフェン×エクラ)/pointed-SIMP

ドイツ語で「オープン」「開放的な」という意味をもつブランドネームのとおり、オッフェンの靴は締めつけ感がなく、優しい履き心地に定評が。エレガントなポインテッドトゥも、足全体を包み込むようなフィット感で快適のひと言。アッパー部分は再生ペットボトルから生まれた素材にノンミュールジングウールをミックス。環境に配慮したファッションアイテムを取り入れることは、明るい未来への前向きなアクションに。春の着こなしに取り入れやすいまろやかなグレーは、エクラ別注のスペシャルカラー。吸湿・放湿性に優れたニット素材はオールシーズン快適な着用感。自宅での水洗いも可能。

PELLICO SUNNY(ペリーコ サニー)/DOLIA

PELLICO SUNNYの新定番バレエシューズは、サケット製法で作られたソフトで軽やかな履き心地が特徴です。今シーズンを象徴する煌びやかなスパンコールとベロア素材のコンビネーションを使用し、自然体ながらも華やかで存在感を放ちます。

Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)/スクエアエスパドリーユ

白と黒のバイカラーを効かせたエスパドリーユ。ソールやかかとのディテールが個性を発揮し、媚びない大人ムードで都会的に昇華。トレンド感のある甲が深めのスクエアトゥがポイントで、足元をしっかり包み込んでくれます。

Proenza Schouler(プロエンザスクーラー)/バレリーナ

柔らかなレザーが足に優しくフィットするバレエシューズ。クシュクシュっとした履き口がワンカラーながらも表情を与え、いつものコーデを活性化させるプラスワン。洗練されたデザインでどんなスタイルにも合わせやすく、肩の抜けた雰囲気も味方につけて損はなし。