どこかマリンな雰囲気でヴィンテージとの融合も感じさせる開襟シャツ。リゾート感を彷彿とさせる、裾のサンライズのパッチプリントがアクセントに。ボックスフォルムで合わせやすく、ボタンを開けてさっと羽織るだけでも男のオシャレをワンランクアップしてくれそう。
最旬バランスで着られる、ボタンダウンのオーバーサイズシャツ。袖カフスのディテールが「MAISON MARGIELA」らしい未完成の美学をアピール。ストライプ柄がさりげなく縦ラインを強調し、すらっとみえるのも優秀!
ふっくらとした裾とバルーン袖で遊びを投入した、最旬トップス。つかず離れずのゆとりのあるシルエットで、生地の切り替えパターンがワンカラーながらも変化感をプラス。バックジップで着脱もしやすく、手持ちのボトムスに合わせるだけで個性あふれる仕上がりに。
贅沢なタック使いやビビッドなイエローが華やかさ満点でありながら、コットンならではの素朴な風合いによって派手すぎず、日常使いにぴったり。広めに取った袖口のデザインのおかげでノースリーブでも二の腕があらわになりすぎず、大人に着やすいと大好評。スタイルアップPointふんわりと広がるすそが腰まわりをカバーカジュアルになり過ぎず、きれいめスタイルにもマッチするコットンブラウス。ワイドな袖がさりげなく変化感をもたらし、プルオーバータイプなのでINを覗かせた着こなしも今季風。タックギャザーをふんだんに効かせ、単調にならないシンプルを実現しています。
シグニチャーでもあるドレスシャツをシーズンコンセプトカラーでアレンジを加えたタイカラーシャツ。コットンにシルバー箔を施したオリジナルファブリックを使用。手結びすることで表情を変えて楽しめる長めのカラー、フライフロントに存在感のあるダブルカフスとクラシックな仕様を採用。オーバーサイジングで立体感のあるフォルムが美しいシャツはアウターとしてもお召しいただけます。
柔らかなラッフルモチーフを複雑に装飾したデコラティブなP/O。オリジナルで染色したカラーパレットは夕暮れの空を連想させます。チュールの重なりによるコントラストもとても印象的です。オーバーサイジングで、着こなしの幅が無限に広がりシーズンレスで着用いただけます。レイヤードした際の空気感や透明感、ベースのカラーを通して表現されるニュアンスをお楽しみください。
ウエストやヒップ周りが隠れるようにふんわりと広がる前後アシメトリーの裾や、ウエストを細く見せる切り替えのデザイン。どんなボトムスにも合わせやすく、一枚着るだけでもコーティネートの主役に。
ブラウスとして一枚で着ていただくのはもちろん、付属のリボンでウエストを絞ったり前ボタンを開けて羽織として着るなどスタイリングの幅が広い。長めにとったカフスにはたくさんのボタンがついています。
レーヨンとウールの上質な糸でヴィンテージライクなチェックが再解釈された。リメイクされたように裁ち切られたディテールが特徴的。グランジとドレスをフラットに見た今シーズンのムードを反映した1着。
アコーディオンカラーとVネックラインが特徴のユニークトップ。取り外し可能なベルト付き、1前でしばる2後ろでしばる3ベルトナシと3WAYで着こなし可能。体が泳ぐくらいふわっとしたシルエットで首を抜いて着るとこなれた雰囲気に
快適さとスタイルをシームレスに融合した一枚。ラグジュアリーなコットンブレンドジャカードで仕立てたフルレングスのトップスは、伸縮性のあるネックラインに沿うフリルの段差がアクセントになったボリューミーなシルエット。袖口はゴム入りで、長めの袖が洗練された雰囲気を醸し出します。アズールショートパンツと合わせればまとまりのあるスタイルに、お気に入りのセパレーツと合わせれば多彩なスタイルに。着用上の注意:ゆとりのあるカットのため、よりテーラードフィットにはサイズダウンをおすすめします。エレガントな重量感と洗練されたディテールは、デイリーにもフォーマルなイブニングイベントにも最適です。
握手やハグをしたときに自然と相手の視界に入るよう、袖口と肩に刺しゅうでモチーフが配されている。SPURSHOPの別注では、四つ葉のクローバーに。シャツをまとう人も、挨拶する人も幸せな気分になってほしいという願いからだ。前身頃にはアクセントとして、赤い糸でブランド名より「Mit」を飾った。すべての刺しゅうはインドの職人が一つずつ丁寧に手がけている。今日出会う人のことを思い浮かべながら袖を通せば、服を着る喜びがいっそう膨れ上がる。---mister it.---ブランドコンセプトは、「身近なオートクチュール」。パリ3区にある古着屋の地下をアトリエとしてブランドの準備を始める。その後、「Collection Zero」を発表。帰国し、2018年春夏シーズンにmister it.のファーストコレクションを発表。2024年、東京都が主催するTOKYO FASHION AWARDを受賞し、以降、パリで展示会を行う。2024年、ブランド初のランウェイショーを開催。
カフス部分を肩まで折り返して留めることで、簡単にイメチェンが叶う一枚。半袖と長袖の2WAYで楽しめ、コンパクトな身頃なので着用時のコントラストも絶妙。きちんと締まった襟で崩れすぎることなく、洗煉された雰囲気も引き上げてくれそう。
UVケア機能がついたサーマル素材のプルオーバーは毎年大ヒットしている定番。人気の白に続いて登場したのは、秋冬も使えるダークカラーの2色。腕を細く見せる七分袖に、切りっぱなしの前後差のある着丈で、パンツともスカートともバランスよし。
無駄のないサイズ感の身頃に、スタイリッシュなスタンドカラーと女性らしいギャザースリーブをあしらった半袖シャツ。緩やかな曲線を描く胸元の切り替えがドレスシャツ風のアクセントになって、きちんとした印象を盛り上げます。通気性や吸水性に優れたラミー素材は自宅で手洗い可能。
衿元にあしらったフリルと長めの丈感が特徴的なシャツが誕生。一見フェミニンなデザインながらも、着用するとどこかハンサムな表情になる大人っぽさが素敵です。後ろ身頃の丈を少し長く設定することでお尻が隠れ、体型を選ばず安心して着用できる丈に。きちんと感のあるコットン素材を採用し、カジュアルからきれいめまであらゆる場で活躍します。
毎シーズン人気を集めるロングシャツ。前を開けてはおりにするほか、前をとめるとフロントの別布部分がきわだち、よりシャープな印象に。着丈もちょうどよく、さまざまなボトムに合わせやすい。前後差のある、後ろ下がりのラウンド裾もしゃれ見えの決め手。ポケットがついているのも実用的。
大きなフリル袖が華やかスタイルを彩るノースリーブプルオーバー。前後のウエストラインから大きなフリル袖が付いて羽のように広がるシルエットが特徴的です。ひらりと揺れるスリーブシルエットがドレッシーで、上品な着こなしが実現します。