センタープレスはそのままに、ウールとポリエステルによるギャバ素材を使用したことで美しい落ち感が生まれ大人のムードが漂います。ほどよく余裕を感じさせるシルエットは、スニーカーはもちろんローファーなどのレザーシューズとも好相性。フロントのナットボタンがさりげないアクセントに。
表糸にウールナイロンの混紡糸、裏糸にポリエステルを用いたハリ感とボリューム感を感じさせるボア生地のイージーパンツです。前身頃にWeekend Hikesのワッペン、後ろ身頃には止水ファスナー付きポケットをあしらいました。裾はストッパーで絞ることができます。 ※こちらの商品には通常商品と異なるロゴのタグが付きます。アウトドアタグ=今シーズンを象徴するアイテムには今季限りのスペシャルタグを付けました。通称」山タグ」。ニューヨーク州ノースイーストに位置する雄大なBrace Mountainをイメージしたグラフィックを落とし込んでいます。 Wander Vogelな気分を一層盛り上げてくれるアイテムたちを是非手に取ってみてください。
スニーカーでカジュアルダウンしても上品さがキープでき、幅広い着こなしにフィットするメンズライクなスラックス。着用ジワがつきにくくおうち洗いができる、適度に伸縮性を持たせたポリエステルを使用しています。スッとまっすぐ落ちるシルエットとくっきりとしたセンタープレスが、理想のレッグラインを演出。軽すぎず重すぎないグレーも、大人の日常使いにちょうどいい。
もっと気軽に、もっと洒脱にはき回したいチノショーツ。どんなカラーにも合わせやすい定番カラーは色違いで揃えるのもおすすめ!程よい厚みのコットン生地がレッグラインを拾わず、トレンドのツボをしっかり押さえたサイズ感とシルエットの美しさにも定評が。
古着にありそうなカラーをイメージして、オリジナルで生地から作っています。コモンスウェットと同じカラー展開で、セットで買えばお家着としても楽しめますし、冬のコートをガバッと合わせてそのまま近所にお出掛けも気分が上がるスタイリングに。春先にはダディーシャツやプリントT合わせがおすすめです。
ごくシンプルなスウェットパンツでありながら、素材、縫製、シルエットにこだわり、ワンランク上の着こなしを実現。ソフトで暖かみのある生地にワッシャー加工を施すことで、軽さとふくらみを持たせ着心地のよさにも大満足の1本です。ニットパンツのような落ち感で、はくだけでこなれると評判のスウェットパンツに春らしいライトグレーが登場。ピンタック入りのワイドストレートなので、こんなふうにシャツに合わせれば、スポーティすぎずきれいめにも着こなせます。足もとにはビットローファーを合わせて、さらに洗練度UP!表面と裏面にコットンの糸を、中糸にスーパー120のウール糸を組み合わせて編んだ、柔らかさと温かみのある上質な裏毛を使用しています。さらに仕上げにワッシャー加工を施すことで、生地に膨らみと軽さが生まれた着心地抜群の上質なスウェットです。
オーガニックコットンを使用して作った生地を使用しています。70年代特有のシボ感が出やすく、濃すぎることのないインディゴカラーが特徴です。メンズライクなデザインながら、丸みを帯びたシルエットがさりげない女らしさを演出。またファスナー仕様にすることで、フロントボタンのヴィンテージデニムが苦手な方にも履きやすく仕上げています。洗い工程では水の量を削減することで汚泥発生を無くして環境にも配慮した、リアルストーン加工を施しています。履きやすく、環境にも配慮したデニムニューフェイスです。
2/80サイロTW糸を使用した2Wayストレッチトロピカル生地は、反発感があり、快適な着心地を実現します。さらに、ウォッシャブル仕様なので、手入れも簡単です。深めのタックを施したゆとりのあるシルエットは、カジュアルからきれいめまで幅広いスタイリングに対応し、シンプルなTシャツと合わせても上質に決まる万能アイテムです。
従来のキャロットデニムよりも、裾幅を広げ、股上を落とすことで、余裕を感じさせる遊び心のあるシルエットに生まれ変わりました。さらにバックにダーツ処理を施し立体感もアップ。はき古したようなライトブルーとノンウォッシュのインディゴブルーの2色展開です。シンゾーンで長年大人気の定番キャロットデニムが大人向けに進化。以前のものよりテーパードが控えめになり、すっきりとした脚長シルエットに。はき古したようなウォッシュ具合もこなれ感たっぷり! ヴィンテージっぽいレースのカシュクールにちょっとロックなTシャツで甘辛ミックス。
イメージソースとなったのはニューヨークの女の子がはくラフなデニムスタイル。両ひざの大胆なダメージ加工がはき古したデニムのような抜け感を演出してくれます。こんなダメージデニムには、ストライプシャツやビットローファーを合わせて、あえてきれいめに着こなすのが大人にはおすすめ。太すぎずフィットしすぎないストレートシルエットに、後ろ姿はやや腰高でヒップから脚にかけていい感じにカバーしながら真っすぐな縦ラインを強調。リーバイス501をベースにしたボタンフライ仕様のボーイッシュなデザイン。ややハイウエストにすることで、今っぽいシルエットに仕上げられています。ヴィンテージデニムのようなリアルなウォッシュ感はこなれ感たっぷり! 明るい色なので春夏コーデにも合わせやすい。
表地はオーガニック100%のコンパクトで毛羽の少ない糸をあえて毛羽立たせた、キメの細かいベルベットを使用しています。風合いも柔らかく高級感のある素材のため、いつものスウェットやパーカと合わせても、グッと上品なスタイルに。これ1本で、一気に秋冬ムードの着こなしにアップデートできる大活躍間違いなしの一本です。
今回は、春先にシャツと合わせたくなるようなハンサムなピンストライプの生地を使用。サクッと丸胴の白TEEを合わせるだけでも雰囲気抜群のアイテムです。
ドレッシーすぎず、カジュアルすぎない上品な佇まいのスラックスに仕立てました。スニーカーにもパンプスにも合わせやすい絶妙な裾幅で仕上げました。イージーケアが叶うポリエステル素材で、シワになりにくいのも魅力。日常使いから旅行まで、さまざまなシチュエーションに対応する、これぞスタンダードなパンツです。
2000年代のリラックス感と都会的なムードを感じるデザインです。経糸には弱ムラの太番手を使用し、自然なムラ感としっかりとした経糸の表情がポイント。重厚感がある見た目ですが、実は12ozの軽やかな素材を使用しているので、夏でも快適に履きこなせます。ロープ染色のピュアインディゴと中白加工により、穿き込むほどにヴィンテージ感が増し、経年変化を楽しむことができます。日本製の生地と加工で、しなやかな手持ち感と確かなクオリティを備えた一本です。
センターシームと足の甲まで掛かる裾のラインが、足を細く長い印象に見せてくれます。スウェットベストやDADDY SHIRTSなど着丈の長いアイテムとの合わせがおすすめです。
'24年の春夏に登場したデニムの新色は大人向きのインディゴ。くせのない腰高のワイドストレートはどんな体型の人にもはきやすくて、タックインして着るのもオススメ。濃いめのカラーに白いステッチが春夏らしい軽快さをプラス。ペインターパンツ風のルーズなシルエットのデニムパンツに、同じくゆるっと感が可愛いビッグシルエットのボーダーカットソーを合わせて。ハイウエストなので、ウエストインして着ると腰まわりもすっきり見えて女性らしい印象にも。濃いめのインディゴならこんなカジュアルな組み合わせもほのかに大人っぽく装えます。
ストレッチ糸を編み込んだ厚手のカットソー生地は、スラックスのようなきれいめな表面感。LEEスタッフにも愛用者の多い人気のパンツです。カラーは赤みを抑えたベージュとブラックの2色。
ややゆとりのある、レギュラータイプのチノパンツ。腰高シルエット×深みのあるカラーが脚長シルエットを描き出し、手持ちのトップスに合わせるだけでスタイル良く決まります。ほのかな落ち感に漂う、どこかレトロな雰囲気もポイントに。