集英社(シュウエイシャ)/水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ365日メッセージつき 開運暦2023

2020年から続く「時代の地殻変動」を水晶玉子が読み解く!世界も日本も大変革の時期。2023年を生き抜くヒントがここに!!運気の波に上手に乗るための365日アドバイスが読めるのはこの本だけ!! 27の本命宿タイプ別の基本性格と愛の形、そして2023年の全運勢を大公開!!全体運、愛情運、仕事運、金運、美容・健康運、開運3か条、開運キーワードのほか、新しい運気の鍵となる「深堀りすること&取り戻すこと」、自分のエナジーパワーのグラフも掲載。また2023年は運気に波乱を呼び込みやすい危険な時期「七曜陵逼」が5回もやってきます。各タイプ別にその乗り越え方を詳細に解説。これは要チェックです。そして毎日のメッセージつきのカレンダーページが増ページ!! 月運も充実、読みやすく、活用しやすくなりました!!毎年恐いほど当たると評判のゲッターズ飯田さんとの大予測対談では、占い界のレジェンドの2人が2023年どうなる? どう乗り切るかをトーク!!そして、見逃せない大人気コンテンツも!★27宿×12星座 運勢ランキング 324位中、あなたは何位?★27宿×27宿 729通りの相性がわかる 幸せになれる運命の相性辞典 自分から、そして相手からのそれぞれの相性アドバイスと得点がわかります。さらに!!★2023年版のサプライズとして、スマホでARマーク部分をかざすと、水晶玉子先生が飛びだして、27宿別に開運の秘訣をしゃべるという仕掛けが!! ★巻末・本命宿早見表 2023年生まれの赤ちゃんから100歳までの本命宿をチェック可能。家族全員で楽しめます。365日ハッピーに過ごすための知恵とパワーがギュッと詰まった1冊です!!■サイズ:B5判変型/200ページ■発売日:2022年9月26日■ISBN:978-4-08-333172-5

集英社(シュウエイシャ)/水晶玉子のオリエンタル占星術 幸運を呼ぶ366日メッセージつき 開運暦2024

ここ数年、世界は大混乱。200年に一度の」時代の大転換期」の渦中に。オリンピックの混乱、コロナ禍、戦争などを的中させてきた」開運のカリスマ」水晶玉子。2024年を読み解き、運気上昇の波に乗るヒントがここに!!27の本命宿タイプ別の基本性格と愛の形、そして2024年の全運勢を大公開!!全体運、愛情運、仕事運、金運、美容・健康運、開運3か条、エナジーパワーグラフも掲載。誰もが警戒すべき時期「七曜陵逼(しちようりょうひつ)」が4回も巡ってくる2024年。各宿別にその乗り切り方を詳細に解説。これは要チェックです。また、毎日のメッセージつきのカレンダーには、最大開運日&警戒日がわかりやすくマークされ、より活用しやすくなりました。毎年、怖いほど当たると評判のゲッターズ飯田氏とのどうなる!?大予測対談も見逃せません!スペシャル付録として、玉子先生からあなたへの一言が読める「開運アドバイスおみくじシール」つき!!366日ハッピーに過ごす知恵とパワーがギュッと詰まった一冊です!!■B5判変型/200ページ■発売日:2023年9月21日■ISBN:978-4-08-333173-2

集英社(シュウエイシャ)/水晶玉子の夢を叶える60アニマル占い

あの金メダリストは【職人気質なカピバラ】!あのお笑いのカリスマは【大御所感のあるトラネコ】!あの大河ドラマのイケメン俳優は【リーダーシップのあるシマウマ】!?60種類の個性的なアニマルになぞらえてあなたを占います!恋愛のカリスマ【水晶玉子】と少女まんが誌【マーガレット】の奇跡のコラボで誕生した新占い!!★登場するアニマルは60種類!生まれ年ではなく、生まれた「日」の干支(えと)をもとにした新しい干支占いです。当然、おなじみのネズミ、ウシ、トラ…が登場しますが、ネズミの中にもハツカネズミやカピバラがいるのがこの占い最大のポイント!十二支にそれぞれ5種類ずつ合計60種類のアニマルが登場する超詳細な占い結果!★こんな時代だからこそ…テーマは「夢を叶える!」我慢ばかりで自分の好きなように生きられないような今…こんな時代だからこそ、あなたの中に眠る「夢見る力」をこの占いは応援します! 恋や仕事、進路など、あなたのやりたいこと・成しとげたいことはどうやったら達成できるか?いつ動き出せば夢への近道なのか? あなたに秘められた運気から超詳細にアドバイスします!著者:水晶 玉子発売日:2021年11月5日発売サイズ:A5判/184ページISBN:978-4-08-790055-2

集英社(シュウエイシャ)/決定版253レシピ「ようこそ、私のキッチンへ」

一人暮らしを始める大学生や社会人、新婚の夫婦、料理初心者の中高生、リタイアした男性、もちろん料理好きのベテラン主婦まで、誰が見てもすぐ作れるていねいなレシピ。どれも簡単でおいしくて、家族みんなで使える本です。人気料理家有元さんらしく、どのレシピも手間は最低限、シンプルで合理的。でも味のよさはもちろん、見た目にもワンランク上の美しい料理ができあがります。「ハンバーグやギョーザなどの定番料理17品」をはじめ、「作りおきと展開レシピ」、「帰ってから30分でできる献立て」、「素材別、基本の扱い方とレシピ」、有元さんならではのしゃれた「イタリアンレシピ」など、すぐに役立つレシピ満載。単なるハウツーではない、有元さんの料理の世界観とエッセンスがつまっています。新生活を始める人へ、料理好きな友人や家族へのプレゼントにもぴったり!著者:有元葉子ISBNコード:978-4-08-333120-6AB判変型/256ページ発売日:2011年3月18日

集英社(シュウエイシャ)/法の代行者(冒険の森へ 傑作小説大全12)

ジャンルを越え、小説の面白さをとことんまで追求した画期的アンソロジー。 第6回配本、第12巻「法の代行者」は、人気作家、逢坂剛・大沢在昌の代表作、2長編を中心とした、警察小説の傑作、全9編を収録! ●編集委員 逢坂剛 大沢在昌 北方謙三 船戸与一 夢枕獏[編集室から]この巻は警察小説が中心である。とはいえ、なにも法律を代行するのが警察官だけでいいはずもない。裁判官、検事、岡っ引き、弁護士、死刑執行人、といろいろな職種の主人公を並べるつもりであったが、力およばず、やはり警察官が多くなってしまった。警官ものに傑作が多いのだから、これは仕方がないのである。21世紀の作家だと思っていた横山作品に20世紀のものがあったのは、僥倖というしかない。[収録作]【長編】逢坂剛「百舌の叫ぶ夜」大沢在昌「毒猿 新宿鮫II」【短編】宮部みゆき「八月の雪」横山秀夫「黒い線」【掌編】谷川俊太郎「探偵電子計算機」結城昌治「おまわりなんか知るもんかい」阿刀田高「時間外労働」景山民夫「ご町内諜報戦」嵐山光三郎「上様」

集英社(シュウエイシャ)/波浪の咆哮(冒険の森へ 傑作小説大全15)

ジャンルを越え、小説の面白さをとことんまで追求した画期的アンソロジー。第11回配本となる第15巻「波浪の咆哮」は、「冒険物語」の原点ともいえる、「海」を舞台とした傑作小説をSFから恐竜ものまで、バラエティ豊かな全14編収録! ●編集委員 逢坂剛 大沢在昌 北方謙三 船戸与一 夢枕獏[編集室から]海の巻である。そもそも「冒険」物語は大航海時代のイギリスに始まった。「冒険」イコール「大海」だった時代があったのである。鎖国と呼ばれた時代があったせいか、日本にはこの種の小説の伝統がない。なければ詭弁を弄しても作ってしまおう。編集委員諸氏もそう言っておられる。海が舞台の椎名SF長編と景山恐竜長編を核にすえた。やはり、「冒険」に「海」がないと、画龍に点睛を欠くのである。[収録作]【長編】椎名誠「水域」景山民夫「遠い海から来たCOO(クー)」【短編】小川未明「赤いろうそくと人魚」蘭郁次郎「地図にない島」笹沢左保「赦免花は散った」北杜夫「遙かな国 遠い国」田中光二「二人だけの珊瑚礁」中島らも「セルフィネの血」熊谷達也「潜りさま」【掌編】川端康成「竜宮の乙姫」夏目漱石「第七夜」三島由紀夫「伝説」生島治郎「暗い海暗い声」原田宗典「岬にいた少女」

集英社(シュウエイシャ)/海の見える理髪店

両親の離婚をきっかけに家出し、海を目指す少女の切ない冒険。交通事故で急逝した娘の代役として若作りをして成人式へ出席しようと奮闘する父と母。喪失から始まる、大人のための「泣ける」物語6編。 ■ISBNコード:978-4-08-771653-5■判型:四六判■発売日:2016/3/25■著者:荻原 浩

集英社(シュウエイシャ)/爽年

最後の、夜。始まりはこのバーだった。娼夫として7年もの歳月を過ごしたリョウ。御堂静香の後を引き継ぎ、非合法のボーイズクラブLe ClubPassion(「クラブ・パッション」)の経営を一手に引き受けるまでに。男性恐怖症、アセクシュアル…クラブを訪れる女性たちにも様々な変化が。リョウは女性の欲望を受けとめ続ける毎日の中で、自分自身の未来に思いを巡らせ始めた。性を巡る深遠な旅の結末に、リョウが下した決断とは……。大ヒットシリーズ『娼年』『逝年』続編。■著者:石田 衣良■発売日:2018/4/5■サイズ:四六判■ISBN:9784087711394

集英社(シュウエイシャ)/牙が閃く時(冒険の森へ 傑作小説大全7)

ジャンルを越え、小説の面白さをとことんまで追求した画期的アンソロジー。第12回配本となる第7巻「牙が閃く時」は、西村寿行の動物パニック小説の名作「滅びの笛」を中心に、心あたたまる友情から戦慄を禁じ得ない極限の対決まで、幅広い分野にわたる動物小説の傑作16編を網羅! ●編集委員/逢坂剛、大沢在昌、北方謙三、船戸与一、夢枕獏[編集室から]動物小説の巻である。一貫して「動物」にこだわり続けた作家は戸川幸夫と椋鳩十の二人くらいか。ここにパニック小説にくくられていた「滅びの笛」を投入させていただいた。西村寿行は常に変わり続けた作家であり、どの作品を選ぶか最も悩んだ作家の一人である。編集委員の方々に解説の希望巻をつのったところ、全員がこの巻を挙げられたことを是非申し添えておきたい。[収録作]【長編】西村寿行「滅びの笛」【短編】宮沢賢治「猫の事務所」岡本綺堂「虎」椋鳩十「片耳の大シカ」新田次郎「おとし穴」戸川幸夫「咬ませ犬」宇能鴻一郎「鯨神」豊田有恒「火星で最後の……」藤原審爾「狼よ、はなやかに翔べ」井上ひさし「冷し馬」中島らも「クロウリング・キング・スネイク」【掌編】広津和郎「狸」嵐山光三郎「岡野の蛙」北杜夫「推奨株」川田弥一郎「青い軌跡」星新一「不満」著者:西村 寿行四六判/584ページ2016年5月2日発売ISBN:978-4-08-157037-9

集英社(シュウエイシャ)/猫君

病の床についたお香は、尻尾が二叉に分かれ、言葉を操り始めたみかんが、やがて人に化ける猫の妖怪「猫又」になる特別な存在だと告げて、この世を去る。飼い主を取り殺したと疑われ、追われるみかんを助けたのは、先輩猫又の加久楽(かぐら)だった。妓楼の一室に匿われたみかんは、同じ新米猫又の白花(しろか)らと出会い、猫又のあれこれを教えられる。花のお江戸に隠された六つの陣地に分かれて、陣取り合戦を繰り広げていること。代々の徳川将軍のはからいで、江戸城の中には新米たちが修業する学び舎「猫宿」があること。猫又史にその名を刻む英雄「猫君」の再来が噂されていること……。加久楽に連れられ猫宿へやってきたみかんは、「猫宿の長」と呼ばれる謎の人物をはじめ、様々な師匠のもと、仲間とともに数々の試練に挑んでいく――『しゃばけ』の著者が贈る、お江戸ファンタジー開幕!■著者:畠中 恵■発売日:2020年1月24日発売■サイズ:四六判/344ページ■ISBN:978-4-08-771692-4

集英社(シュウエイシャ)/現代アート、超入門!

本書を読めば、現代アートの謎解き、鑑賞ノウハウ、ものの見事に、わかります!たとえば一九一七年に発表されたデュシャンの『泉』。この作品は工業製品である便器がそのままアートとして出品されたものだ。仲間のアーテストたちにも「はたしてこれはアートか?」と理解されなかった作品が、なぜ今現代アートを代表する作品といわれるのか?さまざまな作品を俎上に載せながら、現代アートの「わからない」をごくフツーの人の立ち位置に立ち、難解な解釈から解き放たれた「よくわかる」現代アートとの付き合い方、鑑賞法を探り当てる。初心者だけでなく、アート鑑賞の新たなノウハウにも学びが得られる一冊である。■著者:藤田 令伊■発売日:2009/3/17■サイズ:新書判■ISBN:9784087204841

集英社(シュウエイシャ)/現代アートを買おう!

ごく普通のサラリーマンにもかかわらず、日本を代表する現代アート・コレクターの一人である宮津大輔が、アートの見方、買い方を指南する。その情熱と知識、センスで、海外、日本を問わず、数多くのアーティストやギャラリー、美術館から絶大な支持を得ている宮津が語る現代アートの買い方とは。アートのコレクションはお金持ちでなくても出来る。小遣いでも買え、それをすばらしいコレクションに育てるノウハウの全てを伝える。お金はないけれど好きな作家の作品を買いたい、と漠然と思っている人には、うってつけの一冊。■著者:宮津 大輔■発売日:2010/5/14■サイズ:新書判■ISBN:9784087205442

集英社(シュウエイシャ)/琥珀の夢 小説 鳥井信治郎 上

13歳で丁稚奉公に入り、大阪船場商人の魂を叩きこまれた信治郎。20歳の春、鳥井商店を開業し、葡萄酒の製造販売に情熱を傾ける――。サントリーの創業者・鳥井信治郎のひたむきな日々。 ■ISBNコード:978-4-08-771123-3■判型:四六判■発売日:2017/10/5■著者:伊集院 静

集英社(シュウエイシャ)/疾走する刻(冒険の森へ 傑作小説大全20)

●編集委員 逢坂剛 大沢在昌 北方謙三 船戸与一 夢枕獏[編集室から]「冒険の森へ」では、長編36編についてぇあ、ゆるやかなクロニクルを形成させたつもりだ。福井長編は2000年8月刊であり、かろうじて20世紀に間に合った。それにしても、馬に乗って疾走する作品がないのはなぜか。ロケットが宇宙空間を駆ける作品もない。ないはずはないのだが、時すでに遅し。あ、疾走といえば「走れメロス」を忘れていたぞ。邪悪に敏感なメロスは、暴虐無謀なるこの「冒険の森へ」に激怒しているはずだ。[収録作]【長編】宮部みゆき「スナーク狩り」福井晴敏「川の深さは」【短編】海音寺潮五郎「男一代の記」佐々木譲「鉄騎兵、跳んだ」【掌編】眉村卓「走る」景山民夫「ポルシェが来た」中島らも「自転車行」船戸与一「深夜ドライブ」北方謙三「高速道路」

集英社(シュウエイシャ)/白ゆき姫殺人事件

ネットで飛び交う憶測と無責任な週刊誌報道。噂話の矛先は、一体誰に刃を向けるのか。主演・井上真央で映画化!(解説/中村義洋)著者:湊 かなえ発売日:2014/2/20文庫判/320ページISBN:978-4-08-745158-0

集英社(シュウエイシャ)/白夜行

19年前の大阪の質屋殺し。迷宮入りしたこの事件に関係した少年と少女が歩んだ道は…。絶望の白い光の中、魂の荒野を行く男と女を、叙事詩的スケールで描く傑作ミステリー長篇。 (解説・馳 星周)■ISBNコード:978-4-08-747439-8■判型:文庫判■発売日:2002/5/17■著者:東野 圭吾

集英社(シュウエイシャ)/短編伝説 愛を語れば

軽快な作品から始まり、歯ごたえのあるどっしりした佳作まで、飽きずに読ませる自慢のセットリスト。■著者:江國 香織■発売日:2017/10/20■サイズ:文庫判■ISBN:9784087456530

集英社(シュウエイシャ)/短編少女

少女の微妙な心情や確かな成長が感じられることはもちろん、各作家の個性も楽しむことができる贅沢な1冊。■著者:三浦 しをん■発売日:2017/4/20■サイズ:文庫判■ISBN:9784087455731

集英社(シュウエイシャ)/祐真朋樹の衣装部屋へようこそ Welcome to my closet! Autumn-Winter

すべて本人私服で作った半年分のコーディネートを日記形式で収録し、ベルト、ソックスに至るまで詳細に解説。また、長年のスタイリスト生活を経て集まった、貴重なアーカイブスも紹介している。男性はもちろん、パートナーにおしゃれになってもらいたいと願う女性にもオススメの、本格的なメンズ向けコーディネート本。著者:祐真 朋樹A5判/128ページ2015年9月24日発売ISBN:978-4-08-780768-4

集英社(シュウエイシャ)/祝日に殺人の列車が走る

殺人列車予告の挑戦状が十津川警部宛に届けられ、特急「有明」の車内で殺人が起こった。そして、第二の事件が…。追いつめられた十津川に策はあるか!トラベルミステリー。■著者:西村 京太郎■発売日:2010/4/20■サイズ:文庫判■ISBN:9784087465549

集英社(シュウエイシャ)/秀才男子を育てる! ラ・サール学園 寮めしレシピ

秀才が揃う進学校ラ・サール学園。その学生寮で供されるのが、寮めし。バランスに優れ、ストレスを減らし、食べる楽しみを教えてくれる。わが子の脳とからだによく効く朝・昼・晩の厳選レシピ集。 ■ISBNコード:978-4-08-780647-2■判型:B5判■発売日:2012/12/5■著者:ラ・サール学園寮 食堂部

集英社(シュウエイシャ)/私が食べたい季節の味 この2皿さえあれば。

仕事や家事に忙しい、毎日。世の中も不安定。美味しいものをいただきたい――けれども料理をすることや献立を考えるのが億劫になったり、何を作っていいかわからなくなってしまうことがあります。そんな私達に有元葉子さんは「まずは2皿。心と体が本当に食べたいと感じるものを作る。それ以外に私たちの幸せはない気がします。」 と言います。まずはこの2皿さえあれば。本書では、有元さんが日々、本当に食べたい味を相性のいい2皿ごとに紹介しています。きれい、嬉しい、楽しい・・・・美味しいのはもちろんのこと、色、食感や香り・・・五感が喜ぶ有元さんの2皿は、「作ってみたい! 食べてみたい」と思わせるものばかり。すべて有元さんの私物の器やグラスを使ったスタイリングで、美しい写真とともに掲載。レシピ集としてはもちろんのこと、写真集のように眺めているだけでも幸せになれる1冊です。そして本書の最大の調味料は、書下ろしのエッセイ。見たことのない料理や盛り付けがどうして生まれたのか?何でこの2皿の組み合わせなのか?これこそ、有元ワールドの真骨頂というべき書き下しの26のエッセイを収録。有元葉子さんのセンスの源が垣間見られる文章は、美味しいもの好き、豊かに暮らしたい、と思うすべての方に読んでいただきたいものばかりです。■著者:有元葉子■発売日:2020/5/26■サイズ:A4判/112ページ■ISBN:978-4-08-790006-4

集英社(シュウエイシャ)/終末のフール

「8年後に地球が滅亡する」と発表されてから5年。世界中が大混乱に陥る中で、人々はどう生きるのか? 仙台の団地に住む人々を主人公に、愛や家族、人間の本質を見つめる傑作連作集。(解説/吉野 仁)著者:伊坂 幸太郎発売日:2009/6/26文庫判/384ページISBN:978-4-08-746443-6

集英社(シュウエイシャ)/絵本 星の王子さま

5歳から10歳までの子供が自分で読める、親子で読める、声に出して読める新しい形の『星の王子さま』。絵本にすることで一層際立つ言葉の本質、物語の骨格、絵の魅力は大人の王子さまファンも必見!■著者:サンテグジュペリ■発売日:2006/10/26■サイズ:AB判■ISBN:9784082990169

集英社(シュウエイシャ)/羽生結弦は助走をしない 誰も書かなかったフィギュアの世界

38年間この競技を見続けてきた生粋のスケートファンである著者がスポーツライターでは絶対に描かないであろう視点で、「羽生の演技の何がどう素晴らしいか」を表現、技術の両面から徹底的に分析する! ■ISBNコード:978-4-08-721017-0■判型:新書判■発売日:2018/1/17■著者:高山 真

集英社(シュウエイシャ)/肩ごしの恋人

女であることを最大の武器に生きる「るり子」と、恋にのめりこむことが怖い「萌」。対照的なふたりの生き方を通して模索する女の幸せ探し、新しい家族のあり方を描く。(解説・江國香織)著者:唯川 恵発売日:2004/10/20文庫判/336ページISBN:978-4-08-747744-3

集英社(シュウエイシャ)/蛇にピアス

ピアスの拡張にハマっていたルイは、「スプリットタン」という二つに分かれた舌を持つ男アマとの出会いをきっかけとして、舌にピアスを入れる。暗い時代を生きる若者の受難と復活の物語。第130回芥川賞受賞作。著者:金原 ひとみ発売日:2004/1/5四六判変型/128ページISBN:978-4-08-774683-9

集英社(シュウエイシャ)/読書ノート

朝読にも! 毎日の読書にも!! 児童文庫サイズのかわいい読書ノートで、読書をますます楽しく! このノート1冊に、100冊分の思い出を残せます。羽海野チカデザインのダイカットシール付き。 ■ISBNコード:978-4-08-321106-5■判型:新書判■発売日:2012/7/5■著者:羽海野 チカ

集英社(シュウエイシャ)/誰も知らなかった星野リゾート こだわり日本旅

そんな疑問に応えるべく、注目の12施設をピックアップして徹底解剖。滞在しての魅力や上手な利用法、行き帰りの見る食べる情報も満載。記憶に残る旅ができる1冊。 ■ISBNコード:978-4-08-780706-6■判型:A5判■発売日:2014/11/26■著者:さとう あきこ

集英社(シュウエイシャ)/追跡者の宴(冒険の森へ 傑作小説大全6)

ジャンルを越え、小説の面白さをとことんまで追求した画期的アンソロジー。第18回配本の第6巻は「逃亡者」と「追跡者」の間に生まれるサスペンス満点のハードボイルド長編の傑作2編をメインに、硬軟織り交ぜた短掌編も合わせて全13編を収録。●編集委員 逢坂剛 大沢在昌 北方謙三 船戸与一 夢枕獏[編集室から]生島治郎作品は愛弟子だった大沢在昌委員の鶴の一声でこの長編となった。もう一編の長編は五木寛之のハードボイルドから「裸の町」が選ばれた。すると「追跡」がこの巻のキーワードとなる。短掌編11編は、剛速球と変化球を織り交ぜることができた。中薗英助は埋もれて忘れられてしまっていい作家ではない。また、あの吉行淳之介が掌編の名手であったことをご存知か?実はそうなのだ。[収録作]【長編】五木寛之「裸の町」生島治郎「男たちのブルース」【短編】高城高「汚い波紋」都築道夫「まだ日が高すぎる」中薗英助「外人部隊を追え」山本周五郎「ひとごろし」筒井康隆「走る取的」【掌編・ショートショート】稲垣足穂「お月様とけんかした話」吉行淳之介「追跡者」小泉八雲「むじな」城昌幸「花結び」夢枕獏「二階で縫いものをしていた祖母の話」星新一「復讐」●解説/大沢在昌 解題/新保博久著者:五木 寛之、生島 治郎四六判/568ページ2016年11月4日発売ISBN:978-4-08-157036-2

集英社(シュウエイシャ)/逆ソクラテス

伊坂幸太郎史上、最高の読後感。デビュー20年目の真っ向勝負!無上の短編5編(書き下ろし3編を含む)を収録。<収録作>「逆ソクラテス」「スロウではない」「非オプティマス」「アンスポーツマンライク」「逆ワシントン」■著者:伊坂幸太郎■発売日:2020/4/24■サイズ:四六判/288ページ■ISBN:978-4-08-771704-4

集英社(シュウエイシャ)/野菜が主役の晩ごはん

4年間に渡る雑誌LEEでの人気連載が、いよいよ単行本に!「旬の野菜を子供にたくさん食べさせたい」「遅く帰った夫に、体によく、でも満足感のある料理を出したい」「余りがちな野菜を使い切りたい」「簡単だけど手抜きに見えないレシピが知りたい」……といった、さまざまな読者の要望に応えたレシピは、今晩すぐにでも作りたい家庭料理の決定版!基本は「野菜+肉や魚」のメインおかずと、さっと作れる野菜のサブおかず。主菜と副菜が引き立て合うような味や香りや食感まで考えられていて、献立作りのヒントになります。また、少しだけ余った野菜を翌日のサブおかずにするアイデアや、料理をよりおいしく仕上げるための、ちょっとした調理のコツも紹介しています。中目黒の人気おばんざい店『青家』のオーナーシェフであり、国際中医薬膳師の資格を持つ著者が得意とする、季節の素材を生かした体に優しいレシピを106掲載。一年を通して活用できる、充実した一冊です。著者:青山有紀ISBNコード:978-4-08-333150-3A5判/128ページ発売日:2017年4月5日

集英社(シュウエイシャ)/野菜だけでおいしいごはん

野菜ブログで人気の著者の書きおろし撮りおろしの野菜レシピ本。献立のメニュー全てを野菜だけで作る超ヘルシーな食卓を提案。カレーやハンバーグなど人気おかずを野菜だけで作る驚きの一冊。野菜だけだからモチロン、ダイエット効果抜群です! 野菜だけだから健康な快適な毎日を過ごせます! 野菜だけなのに、満腹になるから不思議。体にやさしい野菜の毎日ごはんをお届けします!1章 「あるものだけで」献立ができた! どこの家庭にもあるじゃがいも・たまねぎ・にんじんの献立2章 「これさえあれば」野菜だけでも満腹ごはん お肉の代わりになるオートミール・切干大根・高野豆腐を使ったレシピ3章 野菜が変身する「スパイスマジック」 和野菜と洋風スパイス、洋野菜と和の薬味の意外な組み合わせレシピ4章 「旬」をいただく」四季の献立5章 「仕込んでおけば」パパッとごはん6章 野菜だけでいつものおかず7章 「お鍋にまかせて」シンプル料理著者:庄司いずみ文庫判/224ページ2008年9月19日発売ISBN:978-4-08-650154-5

集英社(シュウエイシャ)/金の角持つ子どもたち

「サッカーをやめて、塾に通いたい」小6になる俊介は、突然、両親にそう打ち明ける。日本最難関と言われる中学を受験したいのだ、と。難聴の妹・美音の小学校入学を控え、家計も厳しい中、息子の夢を応援することを両親は決意。俊介の塾通いが始まる。だが、彼には誰にも言えない「秘密」があって……。人は挑むことで自分を変えることができる。未来を切り開こうと奮闘する人々を描く、感動の長編小説。■著者:藤岡 陽子■発売日:2021/5/20■サイズ:文庫判/288ページ■ISBN:978-4-08-744252-6

集英社(シュウエイシャ)/鎌倉江ノ電殺人事件

数日後、江ノ電に轢かれたらしい女性のバッグからも、同じ江ノ電玩具が発見された。犯人の狙いは何か? 長編旅情ミステリー。■著者:西村 京太郎■発売日:2016/4/20■サイズ:文庫判■ISBN:9784087454291

集英社(シュウエイシャ)/門司・下関 逃亡海峡

妻は嫉妬の為、焼身自殺する。遺体から睡眠薬が検出され夫に疑いの目を向ける十津川警部。だが篠塚は愛人と逃げて…。大逃亡劇に挑む推理行。■著者:西村 京太郎■発売日:2015/4/17■サイズ:文庫判■ISBN:9784087453041

集英社(シュウエイシャ)/陸王

埼玉県行田市にある「こはぜ屋」は、百年の歴史を有する老舗足袋業者だ。といっても、その実態は従業員二十名の零細企業で、業績はジリ貧。社長の宮沢は、銀行から融資を引き出すのにも苦労する日々を送っていた。そんなある日、宮沢はふとしたことから新たな事業計画を思いつく。長年培ってきた足袋業者のノウハウを生かしたランニングシューズを開発してはどうか。社内にプロジェクトチームを立ち上げ、開発に着手する宮沢。しかし、その前には様々な障壁が立ちはだかる。資金難、素材探し、困難を極めるソール(靴底)開発、大手シューズメーカーの妨害――。チームワーク、ものづくりへの情熱、そして仲間との熱い結びつきで難局に立ち向かっていく零細企業・こはぜ屋。はたして、彼らに未来はあるのか? ■ISBNコード:978-4-08-771619-1■判型:四六判■発売日:2016/7/8■著者:池井戸 潤

集英社(シュウエイシャ)/風呂ソムリエ 天天コーポレーション入浴剤開発室

専従研究員は、入社3年目の美月だけ。受付係のゆいみや、何故か入浴剤に執着する御曹司・格馬を加え、妙に気の合うチームができてしまい…?■著者:青木 祐子■発売日:2015/4/17■サイズ:文庫判■ISBN:9784086800167

集英社(シュウエイシャ)/飛翔への夢(冒険の森へ 傑作小説大全13)

ジャンルを越え、小説の面白さをとことんまで追求した画期的アンソロジー。第9回配本、第13巻「飛翔への夢」は、イカロスからライト兄弟まで、古今の飛ぶことを夢見た人間のさまざまな悲喜劇を描いた作品を長編から掌編まで全17編を収録!●編集委員 逢坂剛 大沢在昌 北方謙三 船戸与一 夢枕獏[編集室から]人はむかしむかし、鳥だったのかもしれない。というのは、たぶん間違いだろう。しかし、飛ぶ夢は人間なら誰でも見たことがあるはずだ。イカロスからライト兄弟までの夢だったのである。が、なにも飛ぶのは飛行機ばかりではない。凧も飛べば鷹も飛ぶ。気球も飛ぶ。人間もタヌキも飛ぶかもしれない。しかし最大の興味は、いちど飛翔したものがどこにどういうふうに着地するか、あるいはしないか、である。[収録作]【長編】佐々木譲「ベルリン飛行指令」【短編】水谷準「お・それ・みお--私の太陽よ、大空の彼方に--」新田次郎「鳥人伝」戸川幸夫「爪王」豊田穣「われ特攻に参加せず」野坂昭如「凧になったお母さん」城山三郎「死の誘導機」筒井康隆「五郎八航空」稲見一良「麦畑のミッション」椎名誠「ねずみ」清水義範「翼よ、あれは何の灯だ」東野圭吾「超たぬき理論」【掌編】芥川龍之介「仙人」阿刀田高「地震対策」田中光二「ゴースト・フライト」原田宗典「鳥の王の羽」本渡章「飛ぶ男」

集英社(シュウエイシャ)/首 腰 つちふまず「美の三大アーチ」を整えればずっとキレイでいられる!

ぽっこりお腹も肩こりも肌あれも、み〜んなアーチの崩れが原因だった! 首、腰、つちふまず、身体の中の3つのアーチを整えるだけで姿勢がよくなり、ゆがみも改善、キレイと元気が手に入ります!?■タイトル:首 腰 つちふまず「美の三大アーチ」を整えればずっとキレイでいられる!おうちでできる美容カイロエステティックで肌もボディもランクアップ!■ISBNコード:978-4-08-781631-0■判型:A5判■発売日:2017/8/4■著者:ホリスティックビューティインタ

集英社(シュウエイシャ)/鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-

年代を問わず楽しめる!思い思いの色で、キャラクター達を鮮やかに彩ろう。●作中のイラストをもとにした塗絵を、36点収録。●1〜8ページに、見開きイラストの塗絵を3点収録。9ページ目以降は、ミシン目が入っており、切り取れる仕様に。●カバー裏は、塗絵となったカラーイラストをデザインした「特製ポスター」に。塗絵の色見本としてもお使いいただけます。●塗りやすいように、柔軟性(開きやすい)・耐久性(丈夫である)に優れた製本となっています。●吾峠呼世晴先生のコメント入り。『鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-』・『鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼-』、2冊同時発売中!■著者:吾峠 呼世晴■発売日:2021/3/4■ISBN:978-4-08-790026-2■サイズ:B5判/40ページ

集英社(シュウエイシャ)/鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼-

年代を問わず楽しめる!思い思いの色で、キャラクター達を鮮やかに彩ろう。●作中のイラストをもとにした塗絵を、36点収録。●1〜8ページに、見開きイラストの塗絵を3点収録。9ページ目以降は、ミシン目が入っており、切り取れる仕様に。●カバー裏は、塗絵となったカラーイラストをデザインした「特製ポスター」に。塗絵の色見本としてもお使いいただけます。●塗りやすいように、柔軟性(開きやすい)・耐久性(丈夫である)に優れた製本となっています。●吾峠呼世晴先生のコメント入り。『鬼滅の刃 塗絵帳 -紅-』・『鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼-』、2冊同時発売中!■著者:吾峠 呼世晴■発売日:2021/3/4■ISBN:978-4-08-790025-5■サイズ:B5判/40ページ

集英社(シュウエイシャ)/魚で料理自慢

料理しやすい「切り身魚」でなんと100点。ほかに、栄養価の高い「アジ・イワシ・サンマ」、使い勝手のいい「エビ・イカ・タコ」、カルパッチョやあえ物に活用する「刺し身」。これからは毎日魚でも自由自在です。 ■ISBNコード:978-4-08-333081-0■判型:AB判■発売日:2007/5/25■著者:生活文化編集部

集英社(シュウエイシャ)/黒田知永子 CHICO MY FAVORITES VOL.2 -暮らしの中の好きなもの

「もっとチコさんを見たい」と いう声にお応えしてページ増。ファッションはもちろん、黒田さんのライフスタイルにもぐぐっとクローズアップします。素敵な器を求めて京都へ行ったり、簡単で美味しい「たれ」レシピを教わったり、昨年からはじめた「きも の」でお出かけしたり…。よりアクティブに暮らしを楽 しむ黒田さんの「今」をご紹介します。ファッションから器まで、黒田さん選りすぐりのアイテムが買える通販ページも必見です。

集英社(シュウエイシャ)/黒田知永子 大人のための小さな旅 -日本のいいとこ見つけた-

東京近郊から南の与那国島まで、巡り巡った59カ所の中から、黒田さん自らレコメンドする場所を抜粋。癒やしの絶景、素敵な出会い、その土地ならではの美味・・・。パッケージツアーでは体験できない、「大人だけの旅」の楽しみ方を紹介します。◆内容 熊本 松山 鹿児島 松本 与那国島 旭山動物園 信州 天草 金沢 名古屋 大阪 八ヶ岳 青海 長瀞 房総 旅先で見つけた食材・雑貨・お土産リスト著者:黒田 知永子A5判/160ページ2014年9月1日発売ISBN:978-4-08-780732-5

集英社(シュウエイシャ)/黒笑小説

平静を装いながら文学賞の選考結果を待つ作家、内心では「無理だろう」と思っている編集者――。文壇事情を皮肉たっぷりに描く短編の他、笑いをテーマにした作品を収録した傑作短編集。■著者:東野 圭吾■発売日:2008/4/18■サイズ:文庫判■ISBN:9784087462845