enrica(エンリカ)/変形畦編みモヘアニットワンショルダーベスト

編み目を左右で変えたアシンメトリーなデザインが印象的なベスト。ワンショルダーなので首元をすっきりとキレイに見せてくれます。ふわふわなモヘアの温かみある風合いが季節感をアップ。甘さ薫る1枚です。

GANNI(ガニー)/Cotton Rope Vest

躍動感のある編み目とコントラストを効かせた「GANNI」ロゴが映える、ニットベスト。リラクシーで着心地がよく、それでいてルーズに見えすぎない計算されたシルエットが今気分。レイヤード次第でオールシーズン着回せ、スタイリングのもの足りなさを埋めてくれます。

GANNI(ガニー)/Soft Wool Stripe Vest

アースカラーのマルチストライプにどこかレトロな雰囲気が漂う、Vネックのベスト。アルパカ混のウール生地はふんわり柔らかく、しっかりウォーミー。幅広の襟と裾は太めのリブ入りで、ほど良いアクセントになっています。左裾を彩るロゴ刺繍もポイントに。

HAU(ハウ)/knit vest cotton vintage

いつもの装いにプラスするだけでコーディネートが上品にまとまる、シンプルでコンパクトな正統派ベスト。バストがゆったりとしている分、丈を短くしたり、裾にスリットを入れたりと、ちょっとした工夫を加えることで軽さと重ね着のしやすさがプラスされた今の気分にフィットするニットベストが完成しました。素材は綿のコーマ糸(なめらかできれいな糸)とスラブ糸を撚り合わせて出来たビンテージ感のある糸。編地は表情のある方畔編み。一見メンズライクな雰囲気のニットですが、サラッとした春らしい爽やかさを感じる糸でもあるため、Tシャツとの組み合わせも相性が良いです。ボリュームのあるスカートやパンツとの組み合わせはもちろん、ワンピースの上からの重ね着もおすすめです。色はナチュラル感のあるベージュとブラックの2色展開。

HERNO(ヘルノ)/エコファーベスト

グレイッシュブルーにつやめくエコファーが印象的なロングジレ。毛足を長くとることでほどよいボリュームに。ボディラインを自然にカバーしてくれる絶妙な丈感や、軽量でストレスなくまとえるのもうれしいポイントだ。ソフトタッチのエコファーは、なめらかで柔らかい肌ざわりで贅沢な着用感を楽しめる。内側のグログランテープ使いもエレガントだ。

INSCRIRE(アンスクリア)/Linen N/S Jacket

ざっくりとしたカットオフにもセンスが光る、スリーブレスジャケット。フロント部分はフック仕様で、小刻みな留め位置を活かしたレイヤードが可能!ややシェイプされたウエストが女らしさをキープし、細見えもアシストしてくれそう。

LE PHIL(ル フィル)/【Marisol別注】ダブルクロスペプラムジレ

一枚でも重ね着でも決まるトレンドのジレを、マリソル限定のネイビーで別注。裏面に芯を張りハリ感を出すことで、ウエストから広がる構築的なフォルムを実現。高めに設定したウエストで、脚長効果も。手持ちのブラウスとパンツのワンツーコーデにジレを一枚加えるだけで、今年らしく引き締まりスタイルアップも!フロントボタンをとめて、プルオーバーのように着ても素敵。ふんわりスカートスタイルにシャープなジレを合わせ、リラックス感がありつつ、上級者風のレイヤードスタイルが完成。タートルニットに重ねることで、防寒性もアップ。スタイルアップPoint美スタイルを描くくびれシルエット

M7days(エムセブンデイズ)/ペプラムジレ

ウエスト位置を高く脚長に見せ気になるおなかまわりもさりげなくカバーしてくれるペプラムが最強の一着。フロントはホックあき。ポリウレタン10%入りで身体になじみやすい。同素材のパンツとベストバランスのシルエット。華やかさのあるペプラムジレはインに薄手タートルを合わせてもよし、着回し力抜群の優秀アイテム。膨らみのある糸と、ストレッチ性のある高密度の張り感により、シワになりにくい素材。フロントのさりげないホック開きがポイントです。 M7daysってどんなブランド?

M7days(エムセブンデイズ)/リボンヤーンニットトップス

リボンヤーンを使用してテープ状の糸を織り込むことで、立体的な表情とほどよいボリューム感のある1着に。チクチクしない柔らかな肌ざわりも魅力。ツイードのような華やかさとエレガントさがあり、暑いシーズンには一枚で、秋になったらインナーを重ねて、と着回し自在。アイボリーをベースに黒のリボンヤーンがミックスされた、奥行きを感じさせる編み地が特徴。ふんわりとしたティアードスカートを合わせれば、シックなのに地味にならない理想のモノトーンスタイルに。少しドロップしたショルダーラインで二の腕がほっそり見えるのも見逃せない!本格的な秋を迎えたら、まずはシアートップスを重ねたこんなスタイルがおすすめ。アウターを着るほどではない気温の日も、表情豊かなニットが秋のムードを感じさせてくれる。靴とバッグをアイボリーで統一して、軽やかな抜け感を添えて。 M7daysってどんなブランド?【Akaneの40代・コスパコーデ術#2】でもご紹介!【Akaneの40代・コスパコーデ術#8】でもご紹介!

MAISON KITSUNE(メゾン・キツネ)/MAISON KITSUNE HANDWRITING VEST

レイヤードアイテムとしてもロングシーズン活躍してくれる、コットンニットのベスト。ほど良いフィット感で着心地も良く、シャツやワンピースに重ねると理想の大人カジュアルが即完成。細リブと深Vネックの相性も良く、手書き風のロゴ刺繍がパッと目を引くアクセントになっています。

MARGE(マージ)/Beading & feather short gilet

しなやかさで柔らかさのあるウール素材を使用したショートジレ。 軽やかなウール地に、オーストリッチフェザーとインドビーディングを動きが出るよう計算しながら配置。華やか な身頃と、前後どちらでも着用できるデザインで、コー ディネートの幅が広がります。紐の結び方や巻き方でアレンジが楽しめ、お手持ちのアイテムに取り入れることで、普段の装いをアップグレードしてくれるシーズンレスのアイテムです。

MARNI(マルニ)/V NECK SWEATER

前上がりの裾や半端袖のモードな仕立てが目を引く、Vネックニット。着るだけで自然と立体感が生まれ、いつものトップスにあわせるだけで、まわりと差のつく奥行きが実現。バックに配した大胆な「MARNI」のロゴも着こなしをフレッシュに更新してくれそう。

martinique×eclat(マルティニーク×エクラ)/ツイードジレ

ニュアンスのある上品なツイード素材を使い、トレンドのジレに。深めのVネックが大人っぽく、ブラウスやTシャツにプラスするだけで今どきの着こなしが完成。昨年の大ヒットアイテムをエクラだけで復刻。ベージュのみの展開でしたが、エクラのために淡いグレーも追加。サイドスリット入りで軽やかに着られる。

mtmodelist(エムティーモデリスト)/ツイルベスト

一見シンプルながらテクニックが詰まったジレは、やや内側に入った肩のラインや程よく詰まったVネックなど、大人の体を華奢にきれいに見せてくれる工夫が随所に。夏はTシャツに重ねたり、タンクトップ風に潔く一枚で着るのもかっこいい。

MUVEIL(ミュベール)/スワンプルオーバー

季節の変わり目を中心に活躍してくれる、大人キュートなニットベスト。湖を泳ぐ白鳥たちの模様がビーズやスパンコールとともに描かれ、モダンなスタイリングを実現。これ一着から羽織り物のイン、ブラウスとのコーディネートまで幅広く着回せます。

ODAKHA(オダカ)/nana flare gilet

合わせるインによって印象が変わる、大人キュートなジレ。袖口の切り替えフリンジや深Vネックのレースアップが可愛らしく、周囲の視線を集めます。ふわりと広がるフレアなシルエットで、ラブリーシックなスタイルを楽しんで。

pelleq(ぺレック)/corset vest

カシミヤ混の柔らかなウール素材のボタンオープンベスト。コルセットとして着用したり、ウエスト周りでグランジを楽しんだり、スタイリングアレンジを色々楽しめるのでシンプルな洋服にプラスして自分らしいコーディネイトを楽しめます。

rag & bone(ラグアンドボーン)/リネン混ジレ

ラグ&ボーンが得意とするテーラードの技術を生かした、端正なリネン混ジレ。ほどよくかっちりとしたフォルムで、上半身が驚くほどすっきり見える!Tシャツやワンピースなどの上にはおるだけで、今どき、かつ凝った印象のスタイリングがかなう今季のマストバイ。キレのいい着こなしがかなうナチュラルなベージュカラー。ヒップが隠れる長めの着丈やウエストマークできるベルトもうれしいポイント。