1616/arita japan TY 「Standard」seriesより、2020年5月にAnise Plate、Anise Bowlが発売になりました。Anise(アニス)という名前は「八角」からきており、キリスト教では8という数字は「復活」の象徴として知られています。プレートとボウル各2サイズずつ、150と220サイズがあり、同サイズのプレートとボウルをスタッキングすることも可能です。TYパレスシリーズと同じ素材ですので、食洗機、電子レンジ、オープンもご使用いただけます。ぜひ、他のTY 「Standard」seriesとのテーブルコーディネートもお楽しみください。
現代のライフスタイルに合わせて有田焼をモダンにデザイン。 華やかでありながら繊細な美しさを併せ持つ、花の形が印象的なTYパレスは、「パレスホテル 東京」のために作られた特別なプレートです。1616 / arita Japanのクリエイティブディレクター、柳原照弘氏が手がけました。 22cm、16cmに続いて、2019年秋に待望の豆皿サイズ・11cmが登場!食卓はもちろん、小物やアクセサリーなど、暮らしのさまざまなシーンでお使いいただける手頃なサイズです。
なめらかな質感と美しい白さのあるホーローウェアは、食材やお料理の色を際立たせ、食卓を美しく彩ります。ホーロープレート18cmはケーキやデザート、パン皿としてお使いいただけるサイズです。 ほどよい深さとリムで、使い勝手のよいプレート。スタッキングして収納や持ち運びができるので、アウトドアにもおすすめです。
なめらかな質感と美しい白さのあるホーローウェアは、食材やお料理の色を際立たせ、食卓を美しく彩ります。 ホーロープレート23cmは、パスタやカレー、メインディッシュのプレートとしてお使いいただけるサイズです。 程よい深さがあるので、ソースなどもこぼれにくく気にせず盛りつけができます。 スタッキングして収納や持ち運びができるので、アウトドアにもおすすめです。
有田地方では昔、大壺や大皿が盛んに作られていました。しかし、時代の変化とともに核家族化が進み、家族団らんの象徴、そして文化でもあった大皿を囲うという食卓での需要が少なくなってしまい、制作途中の下絵(呉須)の段階で止められた大皿が、行き場なく大量に放置されていました。わたしたちはその不完全さ故のグラフィカルな意匠に魅了され、またこのような大皿で語ることができる社会問題をアートに転換すべく、新しいデザインをレイヤードさせたアートピース」KOTTO COLLECTION(不完全なコレクション)を制作しました。大皿をそのままボリュームダウンさせた少し大きめの豆皿は、先付け(前菜)や副菜などにぴったりのサイズ感です。また、象徴的な呉須と余白、そして金彩が施された一見大胆なデザインは、豆皿サイズになることでプレーンな印象となり、どんな器にも馴染み、食卓のアクセントとして使い勝手の良い器です。
益子焼の魅力である、伝統釉薬「糠白釉」「青磁釉」「柿釉」を職人が1点ずつ掛け流しと呼ばれる手法で釉掛けしています。ムーミンの作者であるトーベ・ヤンソンが描いた小説の挿絵と、素朴で温かみのある益子焼の味わいをお楽しみいただけます。ボックスセットは、ギフトとしてはもちろん、コレクターズアイテムとしてもお楽しみいただけます。
うちカフェ気分を味わえる木のプレート。厚みのあるシルエットに木目のナチュラル感がオシャレな印象。10×17?pのサイズが、朝食にマフィンやスクランブルエッグをのせたり、カフェタイムのお菓子をのせたりとマルチに使えるのも嬉しいところ。おもてなしにも喜ばれます。
ペールトーンの優しいカラーと薄霧の様な粒状の釉薬の窯変が特徴のテーブルウェアシリーズ。スープやカレーなど汁気の多い料理にもちろん、深すぎない形状はメインディッシュプレートとしても使え、様々な料理に対応します。
ヘリンボーンのレリーフをあしらった「TABLETOP」シリーズ。あたたかみのある色合いは洋食にも和食にも適し、食卓をやさしく彩ります。カラーはスコールグレー、イエロー、アッシュグレーの3色展開。磁器の産地、長崎・波佐見でつくられています。
遊び心があるデザインで毎日使いたくなる、丁度いいサイズです。鉄粉と言われるわずかな黒点や釉薬のムラなどがある本来なら廃棄されるはずだったB品の業務用食器を、リメイクしたPASS THE BATONオリジナルのテーブルウェアです。
少し深さがあるので、パスタやカレー皿としてどうぞ。鉄粉と言われるわずかな黒点や釉薬のムラなどがある本来なら廃棄されるはずだったB品の業務用食器を、リメイクしたPASS THE BATONオリジナルのテーブルウェアです。
パーティーなどでのメインを盛付けから、ワンプレートでの盛付けにもマッチします。リム幅を狭くする事でイーティングエリア(料理を乗せるスペース)を広くとり、角度を付けることで指の引っ掛かりを確保すると同時に立体感のある普遍的なデザインに落とし込みました。リデザイン・サイズを見直す事でより使いやすく、レストランからご家庭まで幅広いシーンで利用して頂けます。
'22年5 月号で好評だったお皿と一輪挿しは、目黒にアトリエを構える石井啓一さんが手がけるテト セラミックス。ひとつひとつ手間をかけた型成形で、手の跡が残る味わい深い表情が魅力です。リム皿は幅広の縁がほどよい余白をつくってくれるので、盛った料理をきれいに見せてくれる効果も。リム部分の立ち上がりが手になじみやすく、持ちやすいのも特徴。
食卓にささやかな光と影を添える小皿。リムをやや高めに、深さのあるデザインにしています。オイルなど液状のものを入れても安心してお使いいただけます。調味料を入れてお料理に添えたり、ナッツや胡桃などのおつまみを入れる小皿として、様々な食卓のシーンで活躍してくれます。その他1:プレーン柄その他2:ストライプ柄その他3:ダイヤ柄その他4:格子柄
陶芸家・伊藤環さんの作品ラインナップとして制作されていた初期型「デコプレート」をベースに、量産型プロダクトへと移行したモデル。料理を引き立てる程よいリムや、盛り付けやすい深さはそのままに、釉薬やフォルムをブラッシュアップされています。日常使いから晴れの日の一品まで、幅広く活躍するお皿です。
伊藤環さんがプロデュースするプロダクトライン「イチタスゼロ」から、今回は幅広い用途で使えるオーバル皿をセレクト。見込みが平らなので、ケーキの取り皿としても安定感があり、汁気のある料理とサラダを一緒に盛っても味が混ざり合わない長所も。「環さんの器は暮らしになじむ。普段の料理をご馳走に見せてくれるきれいな」白」に惹かれ、何枚も揃えてしまいます」(宇藤さん)
h+シリーズの薄手で軽い楕円皿。とにかく薄いので、たくさん重ねても場所をとりません。また、広めのリムが特徴的な洗練された楕円のフォルムは、お料理を美味しく見せてくれて、食卓でのおさまりもしっくりとくる形状です。Sサイズは、手のひらサイズの小皿。アクセサリー置きとしても使えるコンパクトさです。
すっきりモダンな「リム」シリーズは、つるんとした質感の磁器。16cmのMサイズは、取り皿や前菜、クッキー皿に使いやすい大きさです。シンプルなので和洋中どんなお料理も引き立て、少し深みがあるので汁気のあるものでもOK。 何枚あっても足りることのない、マストなアイテムです!