Floyd(フロイド)/Pillow 2膳セット

」「箸置き」は別名「箸枕」と呼ばれ、古くから箸先を清潔に保つ道具として愛されてきました。また、日本の食文化のひとつとして、食卓でのマナーを守るためにも重要な役割を担っています。お箸を休ませるために箸枕と呼んだ先人に敬意を込めてデザインした箸置きと お箸のまち福井県若狭で縁起の良い八角に削り出したお箸のセットです。」

Floyd(フロイド)/Sheep 2膳セット

」one sheep、 two sheep three sheep… 羊が1匹、羊が2匹、羊が3匹…眠れない時に羊を数えるように、この羊の箸置きを使えばお箸に休息を与えることができるでしょう。焼物のまち愛知県瀬戸の原型師が造形し、岐阜県美濃の窯元で焼成した箸置きと、 お箸のまち福井県若狭で縁起の良い八角に削り出したお箸のセットです。」

Floyd(フロイド)/バタフライ箸置き2個セット Butterfly Rest 2pcs set

古来より幸せの象徴として愛されている蝶。焼き物のまち瀬戸の職人がひとつひとつ丁寧に手吹き彩色を施しました。 食卓を華やかに彩る磁器製の箸置きです。日本六古窯のひとつに数えられる愛知県・瀬戸は、食器や茶器などを主に生産をしてきましたが、明治時代になると従来のやきものに加え、輸出向けに陶磁器製の人形・置物なども生産されるようになりました。これらは『セトノベルティ』と言われ、海外で高い評価を得て、戦後、瀬戸のやきものづくりの中心的な役割を担いました。今では輸出は減りましたが、確かな歴史と技術はバタフライの箸置きにも息づいています。セット内容ホワイト / パープル