あえてフットボールTシャツをスウェット素材で作るというマディソンブルーらしい大人の遊び心が楽しめる一枚。裏面は毛足長めのパイル地なので素肌に着てもしっとりと柔らかく、クセになる着心地。本格的なフットボールのディテールを反映した切り替えデザインがアクセントに。落ち綿を使用し、旧式の編機械で丁寧に編んだパイル長が長めのパイルが特徴。フットボールTEEのディテールを採用し、背中に大きなナンバーをプリント。スウェット素材でフットボールTEEを作るというユニークなギャップが魅力的な一枚。程よくゆったりとしたサイジング。
1時間に1mしか編む事の出来ない数少ない吊り編み機で、時間をかけて裏側はふんわり仕上げました。更に編み機が少ない小寸の丸胴で作成し、脇をシームレスにしてすっきりとしたシルエットと着心地を実現。スウェットフーディーはユニセックスサイズでシンプルにさりげなく入った同色のB刺繍がポイントです
シャツ生地は紡績過程で発生する未利用綿を一定量混ぜて再利用することで、自然なムラ感のでるデニムシャツ生地を使用しました。くったりと着古した生地のダレ感も加工で忠実に再現してもらいました。サイズ感も羽織としても着れるようにオーバーなサイズにて展開。B刺繍もコラボレーションはチェーンステッチにて再現し、ちょっと崩れた印象に。刺繍も経年変化するようにしています。
コットンの多本撚りと単糸の太番手の糸、ナイロンのペーパーヤーンとコード糸など数種類の特殊な糸を使ってざっくりと織り上げたツイード生地。重厚感と原料本来の風合いや軽やかさを併せ持つ仕上がりは、ツイードに定評があるCLARENSON社ならではの逸品です。ポケットに配色ブレードが目を引くタンクトップは、ストンとしたシルエットでカジュアルに着こなせます。
クラシックな製法を用いて、裏側を柔らかい起毛素材で編み上げた、暖かく肌触りの良い素材。ヴィンテージの吊り編み機により、一着1時間30分という手間をかけ丁寧に編み上げることで、着込むたびに身体に馴染むような自然なフィット感が生まれます。襟ぐりが広めのシンプルなプルオーバーは、ジャケットのインナーとしても着用できるよう、スリムシルエットに仕上げた。
クラシックな製法を用いて、裏側を柔らかい起毛素材で編み上げた、暖かく肌触りの良い素材。ヴィンテージの吊り編み機により、一着1時間30分という手間をかけ丁寧に編み上げることで、着込むたびに身体に馴染むような自然なフィット感が生まれます。シンプルでスリムなジップアップフーディはアウターとのレイヤーにもぴったり。
着古してボロボロのスウェットをあえて大人がカッコよく着る、そんな遊び心が詰まった一着。同じくヴィンテージ感のあるダメージデニムと合わせたら、抜群のこなれコーデが誕生。足もとは素足にローファーできちんと感をひとさじ足すのが大人流の着こなし方。10th企画で誕生したVINTAGE HELLO TEEに続いて作られた、着古したような加工を施したスウェット。着丈が短めでほどよくコンパクトなので、パンツともスカートとも合わせやすい。色あせたグレーに白ステッチがアクセントになり、Helloのロゴ部分はコーヒー染めで制作されています。
23FWにリリースしたウエスタンシャツ。生地とデザインはそのままに、仕様をアップデートしました。タテ糸とヨコ糸で番手の違う糸をミックスしたこだわりのダンガリーを使用。ヨコ糸にはシャツに使用する8オンスの糸を、タテ糸にはデニムに使用する10オンスのピュアインディゴで染色した糸を使うことでヴィンテージ感を演出。