■DESIGN素材の厚みや、きれいな畝の表情を活かす為、最低限のデティールでシンプルですっきりとした、Iラインデザインのスカートです。ブーツに合わせていただきたい丈に設定しています。■MATERIAL静岡県掛川市で、織られた太畝のコットンコーデュロイ素材です。通常コーディロイは、太い畝なら硬くしっかりとした肉感、細い畝ならソフトで薄い肉感であるが、特殊な染色仕上げを行っている為、太い畝でありながらソフトな落ち感が特長のエイトンオリジナル素材です。※5W→1インチ間で、5本の畝を持ったコーディロイの畝の太さを表す数値。5W COTTON CORDUROY | タックワイドパンツ
■DESIGNたっぷりとしたギャザー分量感が特徴のマキシ丈スカートです。光沢のあるキュプラの美しい表情がATONならではの仕上がりです。ウエストはゴムと紐で調節可能でリラックスした雰囲気で着用できます。■MATERIAL吸湿性・放湿性に優れた、盛夏に着心地の良いキュプラ100%の生地に、職人の手により繊細なシワ加工を施した素材です。洗濯後もプリーツが取れない、イージーケアな素材になっています。あえて繊維長の短い糸をヨコ糸に使用しているので、光沢が出すぎずコットンライクな肌触りが特徴です。CATCH WASHER CUPRA | ジャンプスーツ
■DESIGNややフレア分量のあるフルレングスのラップスカートです。前後でフレア分量の出し方を変えているのが特徴で、長めのベルトがポイントです。■MATERIAL北陸地区で織られたナイロンを、鳴海絞り染めの職人さんの手により染められた素材です。機械によって大量生産される工程とは全く異なり、ひとつひとつ丁寧に染めから仕上げまでを、絞り染め職人さんの手作業によって行っている為、自然で繊細なシボ感が肌触り良いのが特長の、エイトンオリジナル素材です。 ※鳴海絞り染めとは江戸時代に誕生した、愛知県名古屋市緑区の鳴海地域を中心に生産される絞り染めの織物で、様々な糸のくくりの技法と、技法の組み合わせによって生じる多彩な模様が特長で、当時は、東海道を往来する旅人に、故郷への土産物として好まれたことから街道随一の名産品として知られ、その様子は葛飾北斎や歌川広重らの浮世絵にも様々に描写されている日本の伝統工芸です。HAND DYED NYLON | オーバーパンツ - UNISEX
■DESIGNサイドスリット入りのマキシ丈Aラインスカートです。折り畳むことでついたようなプリーツは、洗濯しても取れないようプリーツ加工を施しています。着用するとセンタープレスパンツのようなシルエットが美しいスカートです。ウエストはペチコートのようなラフなゴム仕様です。■MATERIAL岐阜県羽島市にてキュプラ糸にリネン糸を交織した素材です。高密度にドレープ性の高いキュプラ糸のタテに、ハリ感とラフさを持ったリネンをヨコに織り込み、着用した時に弓のようにしなりながら美しく揺れ動くのが特長の、エイトンオリジナル素材です。LINEN CUPRA | ストレートパンツ
■DESIGNフィットした腰回りで、ヒップの高い位置からストンとしたシルエットになっているアンクル丈スカートです。キックバックの良い編地を存分に活かしたストレスフリーな履き心地です。厚みがでないよう特殊縫製で軽く仕上げています。■MATRIALヨーロッパのリネンとインドの手積みの超長綿のを、和歌山県橋本市で編み立てたジャージ素材です。表側はリネン糸からくる張り腰と光沢感、裏側は細番手のコットンからくるソフトな肌触りのリバーシブル編みによる、エイトンオリジナル素材です。
■DESIGNセミフレアシルエットのスカートです。サイドスリットで軽やかさときれいなフレア分量を出しています。■MATERIAL福井県越前市にて、グランドはコットン、パイルはリネンを使用してゆっくり織り上げたベルベットです。長年のノウハウを蓄えた、世界でも有数の産地、機屋でしか織る事の出来ない素材です。パイル部分の麻本来の生成カラーと、パイルの表情が相まって、独特の深みある表情が特徴です。LINEN VELVET | タンクトップドレスLINEN VELVET | ショーツ
■DESIGNたっぷりとしたギャザー分量感が特徴のマキシ丈スカートです。光沢のあるコットンの美しい表情がATONならではの仕上がりです。ウエストはゴムと紐で調節可能でリラックスした雰囲気で着用できます。■MATRIAL滋賀県愛知郡※湖東地区にてリネンをあまくローンに織られた製品染め用サテン素材です。 細番手のリネンを丁寧に折り上げ、リネン繊維による光沢感と、ほど良いハリ感とドレープ性、素材自体がしなるような動きが美しく揺れるのが特長の、※『NATURAL DYE』 にて製品で染色したエイトンオリジナル素材です。 ※湖東地区とは湖東地区は、今のように空調設備が発達していない古くから麻の産地として発展した場所で、リネンの製織は乾燥した状態を特に嫌う為、間近に琵琶湖を抱える湖東の大気は水分をたっぷり含んでいて、麻の製織には非常に適した場所です。 ※『NATURAL DYE』とは植物の花、葉、茎、樹皮、果皮、または鉱物から、新しい考えと技術で染料を作成し、媒染剤を使用しない堅牢技術で染色をしています。 通常、植物から色素を抽出して染める草木染めの場合、鮮やかな色が出ずに燻んだ色しか表現出来なかったり、色落ちすることもあります。 ATONは、それらの発色性や色落ちなどを克服した、日本独自の染色方法によって、脳と皮膚で感じて頂ける商品になるように『NATURAL DYE』で染めています。 NATURAL DYED LINEN LAWN | タックドレス
■DESIGNプリーツスカートのように見える編地が特徴の足首丈のフレアスカート。贅沢にハギを入れ、ニットスカート特有の張り付き感を無くしています。リブ組織なので透け感も少なく、1枚で着映えするニットスカートです。■MATERIAL富山県での紡績過程で生まれる落ちワタを再利用し、新潟県見附市で編み立てたニット製品です。30%のリサイクルワタに、70%のヴァージンの長綿を混ぜる事により、糸にムラ感と艶感生まれます。更に強撚糸にする事により、独特のシャリ感とドレープ感、肌離れ感も追加された、ATONオリジナルの素材です。
■DESIGN中で筒状になっている、ラップ風のIラインのロングスカートです。Tシャツとの着用がおすすめです。■MATERIALタテ糸にコットン、ヨコ糸にシルクとリネンを交互に打ち込んだ、愛知県一宮市で織り上げたシャンタン素材です。通常のシャンタン素材とはシルク100%によるドレス用の素材ですが、リネンなどを使用し特別な設計をすることにより、ラフ感と光沢感を持ち合わせ、独特な張りときしみが特徴のエイトンオリジナル素材です。SILK LINEN SHANTUNG | ツータックパンツSILK LINEN SHANTUNG | シャツベスト
■DESIGNアンクル丈のストレートシルエットスカート。後ろベント奥深めのスリットが入っています。ウエストは紐でアジャスト可能です。■MATERIAL岐阜県の機屋にて織りあげられた、ウールとナイロン特殊紡績によるストレッチツイル素材です。ストレッチを横伸びの機能としてではなく、着用して動いた時にたっぷりと取ったドレープが美しく揺れ動くのが特長の、エイトンオリジナル素材です。TECHNO WOOL TWILL | イージータックパンツ
■DESIGN円形のスカートをフロントで大きく折りたたんだフルレングスのスカートです。前後でフレア分量の出し方を大きく変えているのが特徴で、着用した際、他にない迫力ある動きを見せるフレアスカートです。キュプラの裏地で無双仕立てにしているので、中綿を入れたような膨らみがあり、冬場の静電気を気にせず着用できます■MATERIAL石川県能美市で、ポリエステルナイロンの糸を高密度に織られたツイル素材です。マイクロファイバーによるピーチタッチの生地を染色する際、※環境に配慮した染色方法により、低温で長時間かけてポリエステルを染色することで、生のポリエステルのソフトな風合いと、天然繊維のようなナチュラルな表情を引き出した、エイトンオリジナル素材です。 ※環境に配慮した染色方法 エネルギーを40%~50%削減、CO2も40%削減とサスティナブルな染色方法でもあります。
■DESIGN前中心にギャザー、後ろ中心にフレアを入れて表情を出しながらも細長いシルエットのシンプルなスカート。ウエスト部分がゴムになっており、また裏地をつけず、軽やかに仕上げています。■MATERIAL岐阜県羽島市にて、ビスコース糸とキュプラ糸に交織された平織り素材です。タテ糸はキュプラを超強撚にし、ヨコ糸のビスコースは特殊な加工を施した糸を使用している為、コットンのような膨らみとドライ感が特長の、ATONオリジナルの素材です。
■DESIGNアンクル丈のストレートシルエットスカート。縫い代をあえて太くし、ウールの上質感ある透け感を活かしたデザインにしています。腿まで裏地が付いてるので足さばきも良く、ウエストは紐でアジャスト可能です。■MATERIAL岐阜県一宮市で、細番のウール糸を密度を甘く織られたウールガーゼ素材です。オリジナルの撚り方を施したウール糸を使っている為、程よいドレープ性とスケ感が特長の、エイトンオリジナル素材です。WOOL LAWN | CPOジャケットWOOL LAWN | SNOW CAMO パンツ
前中心は切り替えだけでダーツも入れない研ぎすまされたデザイン。後ろ側にフレアのボリューム感を出すことで、膨らみすぎず美しいシルエットに。希少性が高いエジプト産コットンを使い、肌ざわりがとてもなめらか。腰まわりのボリュームを調整し、すっきり見える。わき線の切り替え部分にサイドポケットつきで便利。
動きに合わせて軽やかに揺れるよう、フロントのウエスト部分にタックドレープを施したフルレングスのスカート。吸湿性と放湿性に富む静電気が起きにくいキュプラの特徴に、シルクがもつ上質感をプラスした、スペシャルな素材にも注目したい。別注Tシャツと同色のネイビー見えするパープルは、どんな色とも相性のいい万能なカラー。
細番手のリネンをていねいに織り上げることで、リネン特有の張り感と自然なツヤをまとった特別な一枚。ギャザーを施したっぷり分量を出すことで、動くたびにふんわり揺れる様も美しい。ウエストはゴムとひもで調節可能。ふんわりとしたギャザーを施しリラックス感のあるつくりに。
京都西陣で200年以上もの歴史をもつ「京都吊り染め」で染めたオリジナルのリネン素材を使用。ニュアンスのあるブラックの風合いがかっこいい。スカートながらマニッシュさが漂う。
表側は張りと光沢が絶妙なリネン糸で、裏側は細番手のコットンによるソフトな肌ざわりのリバーシブル編み。ほどよくキックバック力があるのでスマートに見せつつも、腰まわりの肉感を拾わない計算されたシルエット。ウエスト内側にゴムをあしらうことで、外見はすっきりしつつも着脱は楽。つかず離れずのシルエットが細見えに効果的。