L'UNE(リュンヌ)/フレアデニムスカート

ごく珍しい左綾織のデニムを、フレアを美しく出すためにバイアスカットで使用。カジュアルな素材を、ここまで品よく昇華させる技はさすがのひと言。伸縮性があるので着心地も文句なし。

Lachement(ラシュモン)/バック切り替えマキシスカート

ラフィー糸を使用したカジュアルな表情のスカート。すっきり見えるようにデザインされています。

Lachement(ラシュモン)/太ウネコーデュロイマキシスカート

太ウネが特徴的なコーデュロイを使用し、それを際立たせるシンプルでコーディネートし易い型に落とし込んだマキシスカートです。ハイウェストなデザインとなっているので、着用いただいた際にスタイルも良く見えるスカートに仕上げました。

Leilian(レリアン)/ウールフレアスカート

コートとセットになる同素材のスカート。単品でも華があるよう意識してデザインを決めたのと、靴を選ばない丈にしたことで、ディナーからデイリーまで幅広く使えるはずです。

LENO(リノ)/GATHER SKIRT

シルクをブレンドした独特の生地が特徴の吊りスカート。ウエストまわりにたっぷりとギャザーを施し、愛らしいフレアなシルエットに仕上げました。ストラップは取り外しも可能なのでイメージもがらりと変わり、レイヤード映えするアイテムです。

LOEFF×eclat(ロエフ×エクラ)/【三尋木奈保さん別注】ペプラムスカート

なめらかな張り感のある薄手のウール素材。ペプラムのドレープを美しくキープしながら、タイト部分はシュッとキレよく。きちんと感と華やかさを両立する一枚は、春の好印象スタイルの即戦力になるベージュを別注! 全身がすらりと見えると定評のあるロエフのボトム。高め位置にしっかりしたウエストバンドを配し、ペプラムはヒップにかかる絶妙な丈。下腹部をカバーしながらすっきり腰高に見せてくれる。

M7days for office(エムセブンデイズ フォー オフィス)/細見えストレートスカート

吸湿発熱効果のある素材を使用し、肌ざわりが柔らかくて暖かい!ほどよいタイトシルエットでバランスアップ!脚の細い部分だけがのぞく少し長めの丈で、合わせる靴を選ばないのも魅力。後ろスリット入りだから足さばきも問題なし。 M7daysってどんなブランド?

M7days for petit(エムセブンデイズ フォー プチ)/サマーツイード調Iラインスカート

エディター伊藤真知さんとコラボした小柄さん向けのライン「エムセブンデイズ フォー プチ」の大ヒットスカートといえばコレ。柔らかく肌ざわりのよい糸で編んであり、裏地が付いているので透け感を気にせずに着用できる。すっきり見えるIラインシルエットで全身バランスもアップ。今シーズンのトレンドのひとつである身頃ゆったり&コンパクトな着丈のはおりとも、このスカートのIラインシルエットは相性抜群。下半身の縦のラインを強調してくれるので全身印象もほっそり。ツイード風の素材感がカジュアルの格上げにも貢献してくれる。ツイード調ニット素材だから、コーディネート次第で仕事にもカジュアルにも、オケージョンにも着回せることもこのスカートがヒットした理由。秋には全身の色をシックにまとめて、小物で遊び心と女らしさをプラスしたテイストミックススタイルにアレンジを。 M7daysってどんなブランド?【小柄エディター伊藤真知 連載 #02】でもご紹介!

M7days for petit(エムセブンデイズ フォー プチ)/ベルト付スエード調Iラインスカート

冬らしい温かみがあり、シンプルなニットを合わせても表情豊かに仕上がるスエードスカート。スエードといっても、実はリサイクルポリエステルを使ったスエード調なので軽く、やわらかく、手洗いもOK! でも何といっても一番のポイントは、この「しゃれ見え」する色にあります。今回はサーモンのようなピンクとグレージュのようなモカの2色で登場。 M7daysってどんなブランド?

MADISONBLUE×eclat(マディソンブルー×エクラ)/【eclat別注】ミモレフレアニットスカート

張り感のあるドライタッチなニット生地なので、本来ニットでは表現しにくかったフレア感を美しく見事に実現。同素材のニットカーディガンとセットアップで着れば、ワンピースのようなたたずまいに。サイドファスナーで、腰まわりはすっきり。裾に向かって描くフレアラインが美しい。ネイビーはエクラだけ。

MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)/Midi Skirt

着くずさなくてもこなれる、表情豊かな奥行きが魅力のミディスカート。キャミワンピースのようなディテールに見せつつ、「MAISON MARGIELA」らしい未完成の美学をアピール。バックにはシグネチャーである4ステッチ、乾いたナイロン生地もファッションの感度アップに貢献。

MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)/Midi Skirt

裏返しにした表情をそのままデザインにした、タイトスカート。フロントはタックを効かせた生地の重なりで色っぽさやシャレ感もプラス。裏地の艶感やジッパー部分のしつけ糸が絶妙なアクセントを添え、周囲の視線を独占しそう!

MANOF(マノフ)/VEGAN LEATHER STRAIGHT SKIRT

すっきりとしたストレートラインでトップスも合わせやすいシルエットとなっています。ソフトでありながらも体に沿すぎないしっかりとした素材感で、シルエットをキープしてくれます。ホールド感があるので、体のラインもかっちりと整えてくれます。フロントにはスリットデザインを入れているので足捌きも楽です。スリットは深めに設定していますが、ベンツ開きなので、足が見えすぎることなく膝下が長く見えるバランスになっています。又、スリットの内側はタックデザインにしていて、歩くたびにタックの動きが出るようになっています。見えないところの細部にもこだわりました。ベーシックで長く愛用していただけるスカートです。

MANOF(マノフ)/WAIST TUCK KNIT SKIRT

しっかりと詰まった厚みの生地で、季節をまたいで長く着こなせるニットスカート。ウエストまわりにはタックを効かせ、ふんわりとしたシルエットも着こなしの完成度をぐっと高めてくれます。どこか抜け感や、やさしいモード感もありいつもと違った印象に。

MARANT ETOILE(マラン エトワール)/プリントスカート

繊細な多色使いのプリントスカートはブランドを代表するアイテム。ウエスト下に切り替えがあるので、広がりすぎずすっきり着られるのも魅力。シーズンレス素材だから、夏にはTシャツ合わせも楽しめる。色違いはより華やかで女性らしいピンク系プリント。柔らかなコットン素材で着心地快適。

MARIHA×eclat(マリハ×エクラ)/ティアードスカート

裾にかけて流れるようなフリルが女らしいラップスカート。ギャザーなしのすっきりしたデザインだから、甘くなりすぎず大人のかわいげを演出してくれる。腰のリボンがおなかまわりをすっきり見せるのに一役。涼しげなサックスブルーはエクラだけの別注色。着心地も軽やかな、上質なコットン素材。

martinique×eclat(マルティニーク×エクラ)/【別注】フレアスカート

ダンボールニットと呼ばれる着心地抜群なジャージー素材を使ったセットアップは、同ブランドで即完売した人気アイテム。上下ともにトレンド感はありつつ大人にとって安心感のある丈に、エクラが別注しました。たっぷりのフレアシルエットで着映えがかなうスカートは、ブルゾン合わせの日常スタイルも華やかに決まる。

MERLETTE(マーレット)/PRINS

モダニティとクラシックを融合させ都会的にまとめたラップスカート。3段ティアードがスタイリングにリズムを生み、生地の重なりによって奥行きに変化も。やわらかな風合いと吸水性の高いピマコットン仕上げなので、暑い時期もさらりと快適です。