ヒップと太ももにはゆとりがありつつ、膝から足首にかけてはシュッと細くなるトレンドのシルエット。共布ベルトつきでウエストマークできるので、トップスインも簡単に決まる。軽やかな素材で快適な着心地! M7daysってどんなブランド?
ウエストタックで腰まわりにゆとりがあり、気になるヒップも太もももすっぽり包んでカバーしてくれるカーヴィパンツ。独特なハリ感と光沢のある素材を採用し、リラクシーでもきれいめな印象に。 M7daysってどんなブランド?
楽なウエストリブのニットパンツ。目が詰まったハリ感のある編地に、センターシーム&細めテーパードシルエットできれいめ仕上げ。 M7daysってどんなブランド?
ブラウスとセットで楽しめるパンツは、お尻から太ももにかけてゆとりをもたせ、はき心地のよさにもこだわったテーパードシルエット。「ネイビーとチャコールグレーはどちらも合わせる色を選ばず、一本あると便利」。 M7daysってどんなブランド?【Marisolスタッフの自腹買い#74】でもご紹介!
ゆとりがありながらもシュッと見える、理想のシルエットを追求。深めの股上も今どきのポイントです。今回のセットアップに使用したリネン素材は、上品な光沢と安心感のある地厚生地で、水洗いできるのも魅力。 M7daysってどんなブランド?
見た目はスーツ地のようにきれい見えしつつ、ジャージーのようなストレッチ性を持ちはき心地のよさが抜群!撚糸による清涼感があり、暑い夏もさらっと着こなせる。シワにもなりづらいので会議や会食、出張といった座り時間の長いビジネスシーンにも活躍。 M7daysってどんなブランド?
ほのかな光沢とハリ感が特長のきれいめチノパン。脚長効果抜群のハイウエストに、フロントには深めタックを入れ、腰まわりにゆとりを持たせたテーパードシルエットが、体型を選ばずスタイルアップを実現。ウエストの後ろはゴムではきやすい。メタルバックルつきベルトがきちんと感とモダンさを演出。 M7daysってどんなブランド?
深Vニットと同じレーヨンストレッチの素材を表面感がきれいな編地で仕上げたパンツ。体のラインを拾いにくい適度な厚みで美シルエットを描きつつ、着心地はとてもしなやか。 M7daysってどんなブランド?
ハイウエスト&もたつかないワイドシルエットのパンツに、短め丈のブラウス合わせで誰もが脚長に。ウエストで重なるアシンメトリーなデザインがスタイリッシュな印象。シワになりにくいのでデスクワークや出張にも。同素材でブルゾン&パンツのセットがあれば、インナーを変えるだけでオンオフあらゆるシーンに対応できる。ハイウエストパンツは、足もとがスニーカーでも脚長見えがかなう。機能素材で涼しく着られるイージーケアシリーズです。ウエスト巾を広めにしてお腹周りをすっきりと見えるように調整しました。シワになりにくく、同素材のブルゾンとセットアップも可能です。
レザーパンツ初心者に特におすすめしたいのが、上品で女性らしいアイボリーカラー。きれいめパンツ感覚ではけるから取り入れやすいはず。膝上の切り替えで重心アップ。 M7daysってどんなブランド?
布はくのようにきちんと見える素材感でありながら、実はジャージーなので長時間履いていても疲れず、動きやすさ抜群。裾のスリットのおかげで靴を選ばず、ヒールからスニーカーまで無理なく合わせられる。 M7daysってどんなブランド?
ひざが出にくいテンションのある素材を採用し、細身ながらもアクティブに動けると人気のテーパード。ウエストタックからつながるようにセンタープレスを施し、美脚度も満点。きれいめ感の高い一本だからこそ、カジュアルなロゴスウェットでハズしても品のよさはキープ。足もとまでしっかり長さがあるので、ぺたんこ靴ともバランスよく着こなせる。 M7daysってどんなブランド?
タックから続くセンタープレスが縦のラインを強調。ウエスト位置も高く、はくだけで脚が長くほっそり見えると大好評。ウエスト後ろの一部にゴムを使い、おなかまわりも快適。今どきなベーシックパンツとして、一本は手にしておきたいワンタックのワイド型。透けにくく、体のラインも響きにくい肉厚なツイル素材は、ほどよくボリュームを抑える効果もあり、淡色でも安心! M7daysってどんなブランド?【Marisolスタッフの自腹買い#19】でもご紹介!
ブラウス(423905)と同素材のストレートパンツ。素材に適度なコシと厚みがあるので、しわになりにくく脚のラインも拾わない。縦横2wayのストレッチではきやすく、脚を長く見せるセンタープレスにもこだわった渾身の一本。ネイビーのセットアップ使いなら仕事にもオケージョンにも着回せる。
センターラインやサイド寄りのポケットなど脚がまっすぐ見えるディテールにこだわったパンツは、どちらも縦横に伸びる2WAYストレッチでストレスフリー。ライトベージュのパンツのみ裏地つき。 M7daysってどんなブランド?
撥水加工でマシンウォッシャブル。タテ糸にコットン、ヨコ糸にナイロン糸を使用し、高密度に織り上げた生地で、ほどよいハリ感とナチュラル感を両立。おなかまわりにゆとりをもたせたカーヴィーラインは、体型カバーにも有効。コットン×ナイロン糸を高密度に織り上げ、美しいハリ感が楽しめる大人好みのカーヴィーパンツ。撥水加工を施し、洗濯機洗いもできるなどケアが楽なところも人気の理由に。ナチュラルなシワのあるパンツのおかげで、かっちりしたジャケットも抜け感が出てこなれた雰囲気に。肌当たりもさらっとしているので、汗や貼りつきを気にせずノンストレス。 M7daysってどんなブランド?【Marisolスタッフの自腹買い#90】でも紹介 >
スキニーとはひと味違う、細身スラックス。センタープレスから繋がるスリットで縦ラインを強調した美脚シルエットが特徴。きちんと見えするからフォーマルでも。 M7daysってどんなブランド?
すっきりした上品な編地と、足長効果があるきれいなシルエットで、上品に着られるニットパンツ。スマートな見た目のウエストなのに、ゴムだから着心地良さも持ち合わせて。素材は綿ポリエステルで手入れもしやすく、さっらとしていてシャツや軽いトップスと組合せたい1枚です。 M7daysってどんなブランド?