商品掲載数 : 14件

hanauta(ハナウタ)/キッチンハンガー

「水を扱う場所なので、乾かしたいものがいろいろ。でも、案外干し場所がないんですよね…」と、プロダクトデザイナーのシラスさん。そんな日々のストレスを感じる状況をクリアにしたのが、コの字型のキッチンハンガー。ふきんなら一度に3枚、保存袋もかけられます。ハンガーを上向きにすると、まな板やグラス、ボトル、ゴム手袋などを差し込める形に。「これさえあれば、キッチン周りの色々なものが清潔に乾かせてとても便利です」。

Saturnia(サタルニア)/ナポリ ボウル 18cm

サタルニアは、イタリアのレストランやバールで愛用されている食器ブランド。サイズ展開が豊富で、料理が盛り付けやすく、丈夫なのでラフに扱えると、業務用ならではの利点がたくさんです。すっとした形がきれいなナポリボウルは、ラーメンやうどんなどの鍋料理や、サラダの盛り皿に使えます。

like-it(ライクイット)/米とぎにも使えるザルとボウル(6点セット)

お米をふっくらとみずみずしく炊き上げるための」とぎ方」にこだわったザルとボウルのセット。ザル側面に配した縦スリットで非常に水切れが良く、ヌカや余分な胚芽をサッと流しおとすことができます。また、ザルは柔軟性のある新素材を採用。米粒が割れにくく、米とぎに最適な柔らかさを実現しました。サラダの水切りや冷蔵庫での保存にも使うことができ、ボウルとセットしてそのまま食卓へ。米とぎは勿論、様々な調理シーンで活躍します。

h concept(アッシュコンセプト)/タテオタマ スタンダード

自立するように素材の厚みや重さのベストバランスを考慮し、デザインされた「立つお玉」。限られたキッチンスペースをより有効に活用することができます。味見用としてもお使いいただける専用の小皿付きです。

one drip pote(ワンドリップポテ)/ワンドリップpote

ドリップパックのコーヒーを淹れる時の「お湯の量が上手く調整できない」「電気ポットからだとお湯が飛び散る」「美味しく入らない」という悩みをもとに作られた1人用のポット。細い注ぎ口で、狙ったところにお湯を落とせます。また、このポットにお湯を移し替えれば、美味しいコーヒーになる絶妙な湯温にコントロールすることができます。ちょうど1カップのお湯が入るように設計されていて、150mlの湯量線も入っており計量も便利。

Y-YACHT(ワイ・ヨット)/ぶんぶんチョッパースーパーDX ウィスク付き

電池も電源も必要がない、手動式のみじん切り器です。硬い野菜、涙がとまらない玉ねぎ、手につく匂いが気になるにんにくなどのみじん切りなどに便利です。刻みだけでなく混ぜることも可能で、タルタルソースや離乳食も簡単につくれます。引っぱるだけの簡単な操作性なので、お子様も楽しくお手伝いできます。商品の魅力を動画でチェック!

堀江陶器(ホリエトウキ)/リム サラダボウル

適度な深さがあるのでサラダの盛り合わせにぴったりなボウル。シンプルなフォルムなので色とりどりの野菜をサーブすると鮮やかさを引き立ててくれます。裏面のふちにさりげなくブランドロゴが刻印されているのもおしゃれ。デイリーユースにお勧めで使い勝手の良いアイテム。

西海陶器(サイカイトウキ)/OVENWARE スクエア M

ご家庭のオーブンで使える、耐熱磁器でできたうつわです。グラタンやアヒージョ、ラザニア、焼きカレー、ミートソースとなすの重ね焼きなど、オーブンを使うレシピにぴったり。もちろん、電子レンジでの使用もできます。Mサイズは、少し小ぶりなサイズで、一人分のグラタンにちょうどいいサイズ。一人づつ食べたい時や、他のおかずがメインの時などに。取っ手がついているので持ちやすく、オーブンへの出し入れもスムーズにできます。重ねて収納できるので収納場所にも困りません。グレー、ブルー、ブラウンの3色展開。半艶で深みのある色合いは、落ち着きがあり和洋どちらの食卓にもフィットします。

西海陶器(サイカイトウキ)/OVENWARE スクエア L

ご家庭のオーブンで使える、耐熱磁器でできたうつわです。グラタンやアヒージョ、ラザニア、焼きカレー、ミートソースとなすの重ね焼きなど、オーブンを使うレシピにぴったり。もちろん、電子レンジでの使用もできます。Lサイズは、大き目のサイズで、グラタンやラザニアなどをまとめて作って、卓上で取り分けて食べることが出来ます。取っ手がついているので持ちやすく、オーブンへの出し入れもスムーズにできます。重ねて収納できるので収納場所にも困りません。グレー、ブルー、ブラウンの3色展開。半艶で深みのある色合いは、落ち着きがあり和洋どちらの食卓にもフィットします。

GREEN HOUSE(グリーンハウス)/フードスモーカー

毎日のおつまみに、ホームパーティに、アウトドアでも! 燻製がカンタンに楽しめるます。テーブル上でも場所をとらないコンパクトサイズです。レシピブックと・純国産スモークチップが3種類付属しているので、すぐに燻製を楽しめます!少量のチップで燻製ができて経済的です。!野外に持ち出す際も大きな荷物になる心配がありません。チップポケットは取り外せて、お手入れ用クリーニングブラシで本体のお掃除も簡単です。

Microplane(マイクロプレイン)/プレミアムシリーズ ゼスターグレーター

持ちやすいエラストマー製グリップにクラシックシリーズのブレードを装着した人気シリーズ。刃はアメリカで特殊取得の独自加工で、類似品には無い切れ味を実現しています。

かもしか道具店(カモシカドウグテン)/なっとうバチ ふつう

食卓を通じ幸せを届けるブランド「かもしか道具店」がつくる納豆専用の小鉢です。素焼きの内側に溝があるため、かき混ぜるとほどよく空気を含み、納豆がふんわりとした食感に。混ぜやすい持ち手や納豆をごはんの上に運びやすくする片口など、納豆を食べるときに便利な工夫が凝らされています。洗うときも粘りが残りにくく、きれいに洗い流すことができます。

北陸アルミニウム(ホクリクアルミニウム)/アルミボウル(2点セット)

軽くて扱いやすいアルミ製です。穴が作られた独特の形状で、吊り下げて収納ができて便利。調味料を混ぜ合わせたり、材料を泡立てたりするだけでなく、器としてご飯やスイーツを入れたり、お酒やジュースを冷やすといった使い方もできます。また、調理だけでなく鉢植えや小物入れなどのインテリアとしても楽しむことができます。アイディア次第でいろいろな使い方ができるのもアルミボウルの魅力です。また、この穴の部分が持ち手のような役割をするので、泡立てるときなどもボウルを持って支えられるので作業がしやすく助かります。入れ子のように重ねて収納できるので、用途に合わせていくつか持っていても置き場所に困りません。「小伝具(こでんぐ)」は昔ながらのアルマイト加工が施された台所道具シリーズ。日本の一般家庭で使いやすい小さめのサイズ。日本製ならではの丁寧な作りと、使いやすさを考えた形は今も昔も変わらず重宝します。

松野屋(マツノヤ)/アルマイトざる

高台付きなので、ゆでた野菜や麺類の湯ぎりもスムーズ、鍋に入れて蒸し台としても活用できます。