商品掲載数 : 40件

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチショートコート(三陽格子)

<100年コート>ダブルトレンチショートコート(三陽格子)【J∞QUALITY認証商品】【コンセプト】100年コートは世代や流行を越えて、みなさまに永く愛されるコートを目指して、青森県七戸町の国内で唯一のコート専業自社工場で丁寧に仕上げました。100年間品質を保証するものではなく、修理やメンテナンスをしながらモノを長く大事に使う日本古来の文化を次世代に継承する事を目指しています。【素材】高級綿であるギザコットンをたて糸とよこ糸を別々に染め上げる先染めという手法で高密度に仕上げることで、上品で美しい発色が生まれます。見た目もさることながら、はっ水加工も施されており、丈夫で機能性も高い素材です。【デザイン】全体的に細身の印象で、女性のシルエットをより美しく見せるために計算されたバストからウエストにかけてのスッキリとしたラインが特徴です。レングスも、身長を気にせず着こなしやすい84cm(38サイズ)に設計されています。【お手入れ】着用シワについては、直接ではなく浮かした状態でのアイロンやスチーマー処理をお願いします。また、スプレー式消臭剤などに含まれる界面活性剤ははっ水加工が低下する原因となるため、使用をお避けくださいませ。濃色(ネイビー)につきましては、生地が白くなったように見える毛羽立ちやボタンやバックルの裏側にアタリと呼ばれるテカりが発生することがございます。これは濃色の綿素材ではある程度避けられない現象ではありますが、ショルダーバッグや、バックパックなどの着用は本体と摩擦が起きやすいので特にご注意ください。ドライクリーニング後はビニールカバーを外し、風通しの良い場所で保管してください。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>エイジドクラシックバルマカーンコート

<100年コート>エイジドクラシックバルマカーンコート【J∞QUALITY 認証商品】「100年コートAgedモデル」はどこか懐かしく、古くて新しい、製品洗いを施すことでまるで何十年も着古したような雰囲気をもっています。永く愛される100年コートのコンセプトはそのままに、未来を表現したモデルです。岡山県でボールバイオウォッシュ加工をかけることで生地を柔らかくしています。また、衿から前立てにかけての太いステッチや中面けずり加工の水牛ボタン、アンティーク調のメタルバックルなど、ヴィンテージの雰囲気を出すための細かなパーツにもこだわりつくしています。一枚袖のラグランスリーブ仕様なので身幅、肩幅、アームホールに少しゆとりがあります。【こだわりの仕立て】コートの顔とも言われる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。ユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」と言われる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により、実現します。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/ウールジャージー スタンドカラーコート

ウールジャージー スタンドカラーコート【デザイン】高めのスタンドカラ―で、フロントはスナップ釦使用のミニマルなデザイン。着丈も膝上丈なのでコーディネート幅が広い一着です。身頃の接ぎ部分、スプリットラグラン部分・前端から衿周り・ポケットなどにTPS縫製が採用され、見た目も着心地も軽い仕上がりです。【国産素材】ウールの一大産地、尾州(愛知県西部〜岐阜県の一部を指す地名)にて繊維径の細い原料を紡績、1/16番手で7ゲージのスムース組織にに編立て後に縮絨を2回繰り返しすことで、編み物独特の柔らかさと、コートとして程よい肉感を両立しています。【国内生産】縫製はニット生産のプロフェッショナルである東京のバーンズファクトリーに依頼。TPS縫製(特殊千鳥ミシンによる縫製)という手法により、生地を突き合せた状態で縫製できるため、縫いしろがなく、縫い目をフラットな状態に仕上げることができます。見た目の美しさと着心地の軽さを兼ね備えたコートです。【お手入れ】繊維径の細いデリケートな素材です。雨に濡れた場合は、軽く払い落とし、水分を取り除いてください。バスルームなど蒸気のある所に吊り干しするとシワやにおいなどが取れやすくなります。ピリング(毛玉)ができた場合は、ブラシや毛玉取り器、ハサミ等を状況に合わせ使い分けて早めに丁寧に取り除いてください。モデル(下部ディテール画像):H170 B76 W58 H87 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチロングコート

<100年コート>ダブルトレンチロングコート【J∞QUALITY認証商品】『100年コート』は、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくり、を基本にお客様に永く愛されるコート、を目指して生地も生産も国内で丁寧につくりました。汎用性が高く、年間でも着用時期の長いスタンダードなコートです。着込む程に味の出る良質のコットンを使用、耐久はっ水加工が施されているので、雨水などをはじきます。深みのある色、光沢が上質感を引きたてます。裏地は、着るときのすべりの良さや静電気が起こりにくいことを考慮。ライナーはリバーシブル仕様、気分で色を替えることができ、長い爪でも取り外しがしやすい本比翼仕様です。すっきりと見えるシルエットと軽い着心地もポイント。ややタイトな上半身とセットインスリーブ、後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、さりげなく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイル良く見せてくれます。吸湿発熱性を持つ薄手のライナー中布を使用しており、美しいシルエットはキープしたまま暖かく、表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ベルトはやや長めで、縛ったり、ポケットに入れたり様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。国内の自社工場で培われた技術を背景に、ボタン付けや衿付けの内側部分は職人の手作業で行っています。ボタンをかけやすく、丈夫に、襟元は首に沿うラインを滑らかにつくりだします。こちらのロングタイプは分量感とシルエットが計算され美しいシルエットが保たれます。※ライナーの色・仕様ネイビー(29)パープルとネイビーのリバーシブル仕様。ベージュ(45)レッドとベージュのリバーシブル仕様。※裏地・ライナーが三陽格子のタイプもあります。(品番T1A75012)モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチコート(三陽格子)

<100年コート>ダブルトレンチコート(三陽格子)【J∞QUALITY認証商品】『100年コート』は、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくり、を基本にお客様に永く愛されるコート、を目指して素材から縫製まで全て国内で丁寧につくりました。汎用性が高く、年間でも着用時期の長いスタンダードなコートです。表素材には着込む程に味の出る良質のコットンを使用、耐久はっ水加工が施されているので、雨水などをはじきます。深みのある色、光沢が上質感を引きたてます。裏地、ライナー地には伝統を守りながら次代に継承していく大衆文化、歌舞伎の「翁格子」から着想したオリジナルの「三陽格子」柄をあしらっています。こちらの素材は本体裏は綿の先染め、ライナー地にはウールの先染め、と糸染めからこだわって開発しました。後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、さりげなく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイル良く見せてくれます。表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ベルトはやや長めで、縛ったり、ポケットに入れたり様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。青森県七戸町の自社工場サンヨーソーイングで培われた技術を背景に、ボタン付けや衿付けの内側部分は職人の手作業で行っています。ボタンをかけやすく、丈夫に、襟元は首に沿うラインを滑らかにつくりだします。※裏地・ライナーが無地のタイプもあります。(品番T1A70012 / T1A70013)モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチロングコート(三陽格子)

<100年コート>ダブルトレンチロングコート(三陽格子)【J∞QUALITY認証商品】『100年コート』は、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくり、を基本にお客様に永く愛されるコート、を目指して素材から縫製まで全て国内で丁寧につくりました。汎用性が高く、年間でも着用時期の長いスタンダードなコートです。表素材には着込む程に味の出る良質のコットンを使用、耐久はっ水加工が施されているので、雨水などをはじきます。深みのある色、光沢が上質感を引きたてます。裏地、ライナー地には伝統を守りながら次代に継承していく大衆文化、歌舞伎の「翁格子」から着想したオリジナルの「三陽格子」柄をあしらっています。こちらの素材は本体裏は綿の先染め、ライナー地にはウールの先染め、と糸染めからこだわって開発しました。後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、さりげなく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイル良く見せてくれます。表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ベルトはやや長めで、縛ったり、ポケットに入れたり様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。青森県七戸町の自社工場サンヨーソーイングで培われた技術を背景に、ボタン付けや衿付けの内側部分は職人の手作業で行っています。ボタンをかけやすく、丈夫に、襟元は首に沿うラインを滑らかにつくりだします。スタンダードモデルより10cm着丈が長いロングタイプです。※裏地・ライナーが無地のタイプもあります。(品番T1A72012)モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>クラシックダブルトレンチコート(三陽格子)

<100年コート>クラシックダブルトレンチコート(三陽格子)【J∞QUALITY認証商品】100年コートは、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくりを基本に、お客様に永く愛されるコートを目指して丁寧につくりました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。また、耐久はっ水加工が施されているので雨水などをはじきます。【シルエット】後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、程よく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイルを良く見せてくれます。表にステッチの出ない裾仕上げなどさり気ない部分でエレガントさを表現しています。ベルトはやや長めで、縛ったりポケットに入れたりと様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。【こだわりの仕上げ】縫製、仕様もこだわり抜いており、コートの顔ともいわれる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。他にもユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」といわれる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により実現します。貫通ポケットとマガジンポケットも採用しており、本格的なディテールもお楽しみいただけます。裏地、ライナー地には伝統を守りながら次代に継承していく大衆文化、歌舞伎の「翁格子」から着想したオリジナルの「三陽格子」柄をあしらっています。こちらの素材は本体裏は綿の先染め、ライナー地にはウールの先染め、と糸染めからこだわって開発しました。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/オーガニックコットン バルマカーンコート

オーガニックコットンソロバルマカーン(ステンカラー)コート【デザイン】ややAラインシルエットの王道のスタンダードコート。素材の良さを活かしたシンプルなデザインで、少しゆったりとしたシルエットはインナーも選ばず着回しが利きます。レングスはひざ下でボトムも選びません。【国産素材】オーガニックコットンをタテ糸、複合繊維(ポリエステル)ソロテックスをヨコ糸に使用した軽くて薄いタフタ素材。ソロテックスの特徴であるストレッチ性と、特殊加工によるはっ水・花粉プロテクト機能性が特徴です。綿素材で有名な浜松産地にて丁寧に織り上げられた素材です。【国内縫製】自社工場のサンヨーソーイング青森工場にて生産。50年の歴史を持つ日本でも類を見ないコート専業工場にて、匠の技と厳しい品質管理の下、丁寧に縫製されています。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/カラーレス トレンチコート

コットンポリエステルタッサー カラーレストレンチコート【デザイン】ヨークやスーピーベルトなどトレンチコートのディティールを入れながらも、ノーカラーで軽やかに着用できるスプリングコートです。【国産素材】タテ糸にポリエステル、ヨコ糸にコットンを使用したタッサー素材です。タンブラー仕上げによるナチュラルな仕上りと適度なハリ感とツヤ感が特徴、合繊で有名な北陸産地にて丁寧に織り上げられた素材です。【国内縫製】自社工場のサンヨーソーイング青森工場にて生産。50年の歴史を持つ日本でも類を見ないコート専業工場にて、匠の技と厳しい品質管理の下、丁寧に縫製されています。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/ナイロンワッシャー トレンチコート

ナイロンワッシャー トレンチコート【デザイン】1枚袖ラグランスリーブのショートトレンチコート。袖スーピー(ベルト)はアジャストボタンで調整できます。軽くてシワになりにくく、春先から梅雨時までのレインコートとしても活躍します。コーディネートしやすい膝上丈の為、パンツでもスカートでも、スタイリングし易いアイテムです。【国産素材】ハイブランドでの採用も多いイタリアの歴史あるファブリックメーカーLIMONTAのナイロンタフタを、石川県能美市の小松マテーレにて染色加工した素材。ヨコ糸に原着糸(原料の段階で着色)を使用した先染め生機を反染めし、高級感のあるシャンブレー調の光沢を実現しています。更に整理加工により独特のハリコシとシワ感を加えており、軽くてシワになりにくく、はっ水機能もあり、持ち運びにも便利です。【国内縫製】自社工場のサンヨーソーイング青森工場にて生産。50年の歴史を持つ日本でも類を見ないコート専業工場にて、匠の技と厳しい品質管理の下、丁寧に縫製されています。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチコート

<100年コート>ダブルトレンチコート【J∞QUALITY認証商品】『100年コート』は、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくり、を基本にお客様に永く愛されるコート、を目指して丁寧につくりました。汎用性が高く、年間でも着用時期の長いスタンダードなコートです。着込む程に味の出る良質のコットンを使用、耐久はっ水加工が施されているので、雨水などをはじきます。深みのある色、光沢が上質感を引きたてます。裏地は、着るときのすべりの良さや静電気が起こりにくいことを考慮。ライナーはリバーシブル仕様、気分で色を替えることができ、長い爪でも取り外しがしやすい本比翼仕様です。すっきりと見えるシルエットと軽い着心地もポイント。ややタイトな上半身とセットインスリーブ、後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、さりげなく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイル良く見せてくれます。吸湿発熱性を持つ薄手のライナー中布を使用しており、美しいシルエットはキープしたまま暖かく、表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ベルトはやや長めで、縛ったり、ポケットに入れたり様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。国内の自社工場で培われた技術を背景に、ボタン付けや衿付けの内側部分は職人の手作業で行っています。ボタンをかけやすく、丈夫に、襟元は首に沿うラインを滑らかにつくりだします。※ライナーの色・仕様ネイビー(29)パープルとネイビーのリバーシブル仕様。ベージュ(45)レッドとベージュのリバーシブル仕様。※裏地・ライナーが三陽格子のタイプもあります。(品番T1A73012)モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>バルマカーンコート

<100年コート>バルマカーンコート【J∞QUALITY認証商品】『100年コート』は、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくり、を基本にお客様に永く愛されるコート、を目指して生地も生産も国内で丁寧につくりました。汎用性が高く、年間でも着用時期の長いスタンダードなバルマカーンコート。着込む程に味の出る良質のコットンを使用、耐久はっ水加工が施されているので、雨水などをはじきます。深みのある色、光沢が上質感を引きたてます。裏地は、着るときのすべりの良さや静電気が起こりにくいことを考慮。ライナーはリバーシブル仕様、気分で色を替えることができ、長い爪でも取り外しがしやすい本比翼仕様です。すっきりと見えるシルエットと軽い着心地もポイント。スラッシュインループ(収納式ベルトループ)によりベルトを外してもキレイに着用頂けます。また、フロントとバックで仕様の異なるスプリットラグランスリーブは見た目のよさと着心地の良さを兼ね備えています。吸湿発熱性を持つ薄手のライナー中布を使用しており、美しいシルエットはキープしたまま暖かく、表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用するなど細部にも配慮しました。国内の自社工場で培われた技術を背景に、ボタン付けや衿付けの内側部分は職人の手作業で行っています。ボタンをかけやすく、丈夫に、襟元は首に沿うラインを滑らかにつくりだします。こちらのバルマカーンタイプは衿のフラップ仕様や袖のカフストラップなど、本格的な仕様です。※ライナーの色・仕様ネイビー(29)パープルとネイビーのリバーシブル仕様。ベージュ(45)レッドとベージュのリバーシブル仕様。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>クラシックバルマカーンコート(三陽格子)

<100年コート>クラシックバルマカーンコート【J∞QUALITY認証商品】100年コートは「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう」を体現するために始めたプロジェクトです。時に流されないモノづくりを基本に、世代や流行を超えてみなさまに末永く愛していただけるコートを目指して、青森県七戸町のコート専業自社工場、サンヨーソーイングにて職人が厳しい品質管理のもとで丁寧に仕上げました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。【シルエット】100年コートのラインナップの中でもクラシックバルマカーンはほどよいゆとりをもったシルエットが特徴です。着丈も少し長め、肩もゆとりのある、一枚袖のラグランスリーブのため、トレンドのシルエットで着こなせます。【こだわりの仕上げ】コートの顔とも言われる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。ボタン付けにおいても「根巻き」と言われる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により、実現します。貫通ポケットとマガジンポケットも採用しており、本格的なディティールもお楽しみいただけます。裏地、ライナー地には伝統を守りながら次代に継承していく大衆文化、歌舞伎の「翁格子」から着想したオリジナルの「三陽格子」柄をあしらっています。こちらの素材は本体裏は綿の先染め、ライナー地にはウールの先染め、と糸染めからこだわって開発しました。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>エイジドクラシックダブルトレンチコート

<100年コート>エイジドクラシックダブルトレンチコート【J∞QUALITY 認証商品】100年コートは「TIMELESS WORK.ほんとうにいいものをつくろう」を体現するために始めたプロジェクトです。時に流されないモノづくりを基本に、世代や流行を超えてみなさまに末永く愛していただけるコートを目指して、青森県七戸町のコート専業自社工場、サンヨーソーイングにて職人が厳しい品質管理のもとで丁寧に仕上げました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。【Agedモデル】100年コートの中でも、製品洗いを施すことでまるで長年着こんだかのような柔らかさと雰囲気をもっているのがAgedモデルの特徴です。カジュアルに軽くこなせるよう、ライナー仕様にはあえてせず、見た目の雰囲気と着心地の良さを併せ持つ綿キュプラの総裏仕様にしています。また、ビンテージ感を表現するために手作業で白く削った水牛ボタンやアンティーク加工を施したバックルもポイント。こちらは一枚袖のラグランスリーブで身幅、肩幅、アームホールに少しゆとりがあります。また、着丈もひざ下までのロングで、ヴィンテージの雰囲気らしいシルエットが特徴です。【こだわりの仕立て】コートの顔とも言われる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。ユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」と言われる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により、実現します。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<Rain Wool>カシミヤ混カラーレスコート

耐久はっ水機能をもったウールコート【素材】カシミヤ混ウール特有の、しなやかで美しい光沢感がある素材。ドライクリーニング10回後でも撥水性を保つ、耐久撥水加工を施し、コートとしての機能性を高めた雨の日も安心なウールです。紡績→製織→染色整理を一貫生産する大阪府泉大津・大津毛織の素材です。【デザイン】スプリットラグラン(前身セットインで後身がラグラン切り替え)&ドロップショルダーデザインのノーカラーデザイン。見た目はすっきりながら腕・肩の可動域が広く、サッシュベルトにより、スタイリングの幅が広がります。ゆったりとしたサイズ感と長めのレングスでエレガントに着こなせます。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/カラーレス ベルテッドコート

カラーレスベルテッドコート【素材】もこもことした温かみのある表情がありながら、軽さが特徴のアルパカ混のウール。尾州産地にてタテ糸にウール、ヨコ糸にアルパカ/ナイロンのループ糸を織り上げ、ループ糸をカットして仕上げた素材です。【デザイン】ノーカラーでVネックのデザイン。オーバーサイズのベルテッドコートです。ボタンを留めず軽く羽織って着用しても、きれいにまとまります。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/ウールジャージー シングルテーラーカラーコート

軽くて温かい、ウールジャージー シングルテーラーカラーコート【デザイン】シングルのテーラーカラーコート。バルマカーンコート風にも着こなせます。スプリットラグラン(前身セットインで後身がラグラン切り替え)の袖付けで、身頃は少しゆったりめのシルエットに仕上げています。身頃の接ぎ部分、袖付け部分・前端から下衿・ポケットなどに縫い代のないTPS縫製を採用、軽い着心地を実現しています。【素材】一見重厚なメルトン素材のようで、着てみると軽いジャージ素材です。尾州産地にて繊維径の細い原料を紡績、ジャージとして編立てた後に、さらに縮絨を2回繰り返し、コートとして程よい肉感に仕上げています。【ファクトリー】生産は、東京のBURNS&FACTORY (バーンズファクトリー)。糸から縫製までニット素材製品に精通し、丸編み機やフラットシーム用TPSミシンなどを持つ、高い技術力を誇る工場です。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38【TPS縫製とは】特殊千鳥ミシンによる縫製のことです。通常の縫製とは、異なり2枚の生地を突き合わせた状況で縫い合わせることができるため、縫い代がなく、縫製面をフラットな状態に仕上げられます。縫い代のアタリもなく、縫い代が無い分軽く仕上がっています。

SANYO(サンヨー)/ウールジャージー スタンドカラーコート

軽くて温かい、ウールジャージー スタンドカラーコート【デザイン】高めのスタンドカラ―、スプリットラグラン、スナップ開きのミニマルなフロントデザインなど、体型やスタイリングを選ばずコーディネートできます。身頃の接ぎ部分、スプリットラグラン部分・前端から衿周り・ポケットなどに縫い代のないTPS縫製という特殊な仕様を採用しているので、見た目にも、着心地もすっきりと軽く感じます。【素材】一見重厚なメルトン素材のようで、着てみると軽いジャージ素材です。尾州産地にて繊維径の細い原料を紡績、ジャージとして編立てた後に、さらに縮絨を2回繰り返し、コートとして程よい肉感に仕上げています。【ファクトリー】生産は、東京のBURNS&FACTORY(バーンズファクトリー)。糸から縫製までニット素材製品に精通し、丸編み機やフラットシーム用TPSミシンなどを持ち、高い技術力をもった工場です。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38【TPS縫製とは】特殊千鳥ミシンによる縫製のことです。通常の縫製とは、異なり2枚の生地を突き合わせた状況で縫い合わせることができるため、縫い代がなく、縫製面をフラットな状態に仕上げられます。縫い代のアタリもなく、縫い代が無い分軽く仕上がっています。

SANYO(サンヨー)/<京鴨ダウン>フーデッドダウンコート

【純国産】羽毛の吹き出し防止にこだわった京鴨フーデッドダウンコート【デザイン】側面に切り替えを入れたシルエットがスッキリ見えるパターンを採用し、オンシーンにも対応できるフーデッドデザイン。裏地にも表地と同素材を採用することにより、ダウンパック(吹き出し防止用の内蔵物)の使用を抑え、軽量化とデザインのバランスを考慮しています。後ろ身頃とフード部分はダウンパック2層、前身頃・袖はダウンパック3層仕立て。【素材】海外メゾンからの信頼も厚いテキスタイルメーカー、福井県坂井市の第一織物の素材を使用。極細ナイロン糸を高密度で織り上げ、軽さとハリ感を両立しながら羽毛の吹き出し軽減も実現したダウンコートに最適な素材。撥水加工を施し、機能性も加えています。【ファクトリー】第1次南極観測隊の羽毛装備をはじめ、その後も数多の探検隊やスポーツブランドのハイスペックな本格装備から、デザイナーズブランドの羽毛製品まで幅広く手掛ける日本有数のダウン工場『ザンター』で縫製されています。【京鴨ダウンとは】京都山城農産にて孵化から育成まで徹底管理され、ストレスなく飼育されて育つ良質なダウンボールを採用。良質なダウン生産で定評のある河田フェザーの技術により、三重県伊勢平野の超軟水を利用して洗浄、乾燥させ、きれいで安心、安全な羽毛に仕上げています。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品のファスナーは、上下両開きではなく、通常ファスナーを用いております。

SANYO(サンヨー)/<京鴨ダウン>スタンドカラーダウンコート

【純国産】羽毛の吹き出し防止にこだわった京鴨スタンドカラーダウンコート【デザイン】ダウン特有の着膨れイメージの解消を狙った、フィット&フレアーのエレガントなシルエットのダウンコート。スタンドデザインの衿は、ファスナーを下げて開いて着用すると印象が変わります。【素材】海外メゾンからの信頼もあるテキスタイルメーカー福井県坂井市の第一織物の素材を採用。優れた形態回復性と軽快なストレッチ性により、美しいシルエットと着心地の良さを実現しました。撥水加工を施した素材で、コートとしての機能性を高めています。【ファクトリー】第1次南極観測隊の羽毛装備をはじめ、その後も数多の探検隊やスポーツブランドのハイスペックな本格装備から、デザイナーズブランドの羽毛製品まで幅広く手掛ける日本有数のダウン工場『ザンター』で縫製されています。【京鴨ダウンとは】京都山城農産にて孵化から育成まで徹底管理され、ストレスなく飼育されて育つ良質なダウンボールを使用。ダウン生産で定評のある河田フェザーの技術により三重県伊勢平野の超軟水を利用して洗浄、乾燥し、きれいで安心、安全な羽毛に仕上げています。モデル(下部ディテール画像):H170 B78 W59 H88 着用サイズ:38※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品のファスナーは、上下両開きではなく、通常ファスナーを用いております。

SANYO(サンヨー)/TPSウールジャージー チェスターコート【ユニセックス】

【ユニセックス】TPSウールジャージー チェスターコート特殊ミシンを使ったTPS縫製により、縫いしろが無く、すっきりと軽い着心地を叶えるウールジャージーコート。【素材】TPS縫製との相性が良い、ふくらみとハリ感のあるダンボール構造のジャージーニットを使用。軽くしわになりにくい優秀素材です。【デザイン】やわらかい生地感を活かしたドロップショルダーのゆったりめなシルエットで、体型やスタイリングを選ばずコーディネートできます。各所に縫い代のないTPS縫製という特殊な仕様を採用しているので、見た目はもちろん、着心地もすっきりと軽く感じます。男性も着用できるユニセックスモデルです。サイズ36 for WOMENサイズ38 for MEN&WOMEN【ファクトリー】生産は、東京のBURNS&FACTORY(バーンズファクトリー)。糸から縫製までニット素材製品に精通し、丸編み機やフラットシーム用TPSミシン等の充実した設備と高い技術力を持った工場です。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/【リバーシブル】ノーカラーコート

【リバーシブル】ノーカラーコート様々な箇所に施したシルクサテンによる贅沢なトリミングがアクセントのリバーシブルコートです。【素材】表裏で雰囲気が変わる配色に仕立てた二重織り素材。SUPER140原料のファインウールとジーロンラムのブレンド糸を開発し、ウール混率を90%まで高めることでカシミヤのようなタッチを実現しています。上質な原料のみを使用し起毛加工を施しているため、質感以上に軽量でやわらかい仕上がりです。【デザイン】無駄をそぎ落としたシンプルなノーカラーデザインのリバーシブルコート。衿や前端、ベルト等、様々な箇所に施した配色のシルクサテンによる贅沢なトリミングがアクセント。両脇にスリットを入れ、足さばきもしやすく抜け感もプラスしています。ベルトは脇スリットから内側に通して着ることもできます。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/TPSウールジャージー Pコート【ユニセックス】

【ユニセックス】TPSウールジャージー Pコート特殊ミシンを使ったTPS縫製により、縫いしろが無く、すっきりと軽い着心地を叶えるウールジャージーコート。【素材】TPS縫製との相性が良い、ふくらみとハリ感のあるダンボール構造のジャージーニットを使用。軽くしわになりにくい優秀素材です。【デザイン】やわらかい生地感を活かしたドロップショルダーのゆったりめなシルエットで、体型やスタイリングを選ばずコーディネートできます。各所に縫い代のないTPS縫製という特殊な仕様を採用しているので、見た目はもちろん、着心地もすっきりと軽く感じます。男性も着用できるユニセックスモデルです。サイズ38 for WOMENサイズ40 for MEN【ファクトリー】生産は、東京のBURNS&FACTORY(バーンズファクトリー)。糸から縫製までニット素材製品に精通し、丸編み機やフラットシーム用TPSミシン等の充実した設備と高い技術力を持った工場です。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<Rain Wool >ダブルブレステッドコート

急な雨に対応する耐久はっ水機能をもったウールコート【素材】カシミヤ混ウール特有のしなやかで、美しい光沢感のある開発素材を使用。ドライクリーニング10回後でもはっ水性を保つ耐久はっ水加工を施し、コートとしての機能性を高めた雨の日も安心なウール素材。紡績→製織→染色整理を一貫生産する大阪府泉大津・大津毛織の素材です。【デザイン】ややゆとりのある分量感で仕上げたクラシックなダブルブレステッドコート。肩幅を問わず着用できるラグランスリーブ、フロントをすっきりと見せる略比翼ボタン仕立て、ステッチを無しにした襟回り等、こだわりのディテールでモダンな雰囲気に仕上げました。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<Rain Wool >バルマカーンコート

急な雨にも対応できる耐久はっ水ウールコート【素材】カシミヤ混ウール特有のしなやかで、美しい光沢感のある開発素材を使用。ドライクリーニング10回後でもはっ水性を保つ耐久はっ水加工を施し、コートとしての機能性を高めた雨の日も安心なウール素材。紡績→製織→染色整理を一貫生産する大阪府泉大津・大津毛織の素材です。【デザイン】シングル開きで程よいAラインシルエットが女性らしいバルカラ―コートです。自然な腕の前振りに沿った3枚袖ラグラン、ひざ下のレングスによりエレガントに着こなせます。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチコート

<100年コート>ダブルトレンチコート【J∞QUALITY認証商品】100年コートは、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくりを基本に、お客様に永く愛されるコートを目指して丁寧につくりました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。また、耐久はっ水加工が施されているので雨水などをはじきます。【シルエット】すっきりと見えるシルエットと軽い着心地もポイント。ややタイトな上半身とセットインスリーブ、後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、さりげなく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイル良く見せてくれます。吸湿発熱性を持つ薄手のライナー中布を使用しており、美しいシルエットはキープしたまま暖かく、表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ベルトはやや長めで、縛ったりポケットに入れたりと様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。※裏地・ライナーが三陽格子のタイプもあります。(品番T1A73012)【こだわりの仕上げ】縫製、仕様もこだわり抜いており、コートの顔ともいわれる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。他にもユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」といわれる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により実現します。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>ダブルトレンチロングコート

<100年コート>ダブルトレンチロングコート【J∞QUALITY認証商品】100年コートは、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくりを基本に、お客様に永く愛されるコートを目指して丁寧につくりました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。また、耐久はっ水加工が施されているので雨水などをはじきます。【シルエット】すっきりと見えるシルエットと軽い着心地もポイント。ややタイトな上半身とセットインスリーブ、後ろのプリーツは腰の高い位置から始まっており、さりげなく広がった裾のボリューム感で女性らしく、スタイル良く見せてくれます。吸湿発熱性を持つ薄手のライナー中布を使用しており、美しいシルエットはキープしたまま暖かく、表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ベルトはやや長めで、縛ったりポケットに入れたりと様々な着こなし方に対応できます。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用したり、ベルトの落ち止めなど細部にも配慮しました。※裏地・ライナーが三陽格子のタイプもあります。(品番T1A75012)【こだわりの仕上げ】縫製、仕様もこだわり抜いており、コートの顔ともいわれる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。他にもユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」といわれる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により実現します。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>クラシックバルマカーンコート(三陽格子)

<100年コート>クラシックバルマカーンコート(三陽格子)【J∞QUALITY認証商品】100年コートは、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくりを基本に、お客様に永く愛されるコートを目指して丁寧につくりました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。また、耐久はっ水加工が施されているので雨水などをはじきます。【シルエット】100年コートのラインナップの中でもクラシックバルマカーンは程よいゆとりをもったシルエットが特徴です。着丈も少し長め、肩もゆとりのある一枚袖のラグランスリーブのため、トレンドのシルエットで着こなせます。【こだわりの仕上げ】縫製、仕様もこだわり抜いており、コートの顔ともいわれる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。他にもユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」といわれる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により実現します。貫通ポケットとマガジンポケットも採用しており、本格的なディテールもお楽しみいただけます。裏地、ライナー地には伝統を守りながら次代に継承していく大衆文化、歌舞伎の「翁格子」から着想したオリジナルの「三陽格子」柄をあしらっています。こちらの素材は本体裏は綿の先染め、ライナー地にはウールの先染め、と糸染めからこだわって開発しました。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/【AIKO FUKUDAコラボ】 MIMOSA トレンチコート

【AIKO FUKUDAコラボ】 MIMOSA トレンチコート「日々心も身体も変化していくけれど、私は私。ありのままの自分を受け入れて、愛そう。自分が自分であるために。」【素材】表面に撥水加工を施した国産ギャバジン素材。たっぷりした分量でも軽やかに着ることができます。タテ・ヨコ異なる染糸を交織することで、深みのある色合いと光沢感・高級感があります。福田愛子さんのオリジナル柄をプリントした裏地は艶やかでシルキーな光沢のポリエステルツイル素材です。【デザイン】福田愛子さんが国際女性デーにちなみ、女性のジェンダー平等の社会実現に想いを馳せて描き上げたミモザのプリント。福田愛子さんとSANYOCOATの今回の協業は、単にイラストを描いていただくだけに留まらず、どのようなマテリアルで、どのような背景で、どのような想いで洋服を作ることが地球にやさしいか?女性がファッションの力で元気になるだろうか?ということを共に考え、コンセプトワークからデザインまでを行いました。コートのデザインは従来のSANYOCOATのラインナップよりも身頃にゆとりを持たせゆったりとした着心地です。衿は第三釦を留めて開いた時の衿型のバランスを重視したデザインですが、第一釦を留めて着ることもできます。長めの後ろヨーク丈は、ベルトで絞った時にウエストが細く見える効果も。ベルトを外すと絞りの無い自然なAラインが美しいシルエットです。【福田愛子】イラストレーター & アーティスト。1986年生まれ。ブリッジウォーター州立大学芸術学部グラフィックデザイン学科卒業。帰国後企業のインハウスグラフィックデザイナーとしてキャリアをスタートさせる。その後IT企業のアートディレクター・マニラ駐在員と激動の4年間を過ごし退社し、イラストレーターとして自身の未知なる挑戦と人生の冒険に舵を切った。愛子は幼少時代からファッションに興味を持ち、母や姉から譲り受けた洋服たちを自分流にアレンジして着るのが好きな子どもだった。ものに宿る「世代を超えたタイムレスな美」の価値観が、後にアーティストとして生きる彼女のクリエイションの基盤となる。近年ではAR(拡張現実)を導入し、イラストとテクノロジーを融合させた表現方法を追求中。現在は東京と海外の2拠点で活動し、2018年にニューヨークで初個展、2019年には日本人で初めての「アドビクリエイティブレジデント」に選出された。また最近ではAdobe Aeroを駆使したAR作品「AR VIRTUAL GARDEN」が DESGIN TREND 2021に選ばれている。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。

SANYO(サンヨー)/<アンブレラコート>HANWAY × SANYOCOAT ササールコート

<アンブレラコート>HANWAY × SANYOCOAT ササールコート国内洋傘老舗メーカーMOONBAT社が展開するウェザーアイテムのスペシャリティブランド「HANWAY」とのコラボレーションアイテム。アンブレラコートは、」傘を着る」ことに着想を得た、雨傘の基準試験をクリアし、衣服内部へ雨水などが浸入しにくい国産コートです。【アンブレラコート】このコートは、素材の耐久撥水性だけではなく、製品としていかに雨水を染み込ませないかという視点から、雨傘と同等の耐漏水性の実現を目指しました。衣料品としては異例の「雨傘の試験基準をクリアすること」を目標に据えたのです。衣服内部に雨水などを染み込みにくくするため、撥水加工を施した糸を使用し、コートでは通常用いられない「つまみ縫い」という雨傘特有の手法を衣服向けに開発しました。その結果、このコートは、日本洋傘振興協議会(JUPA)の耐漏水準用試験においても、コート内に漏水がみられず同等の基準が確認されました。レインコートとしても普段使いのライトアウターとしても高いレベルを目指す。レインコートをルーツとするわたしたちのこだわりです。※「つまみ縫い」部分:後ろ中心・脇【素材】ほどよい肉感とツヤのある、表面に耐久撥水加工を施したMADE IN JAPANのポリエステルタッサー素材です。【デザイン】SANYOCOATのロングセラーとしてリモデルを重ねてきたササールコート。1958年の映画「三月生まれ」でジャクリーヌ・ササールが着用したコートにインスピレーションを得て制作、当時大ヒットしたマスターピースです。映画のオリジナルのムードをそのままに、つかず離れずのシルエット、クラシックな着丈でリモデルしました。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。【HANWAY】MOONBAT社が展開するウェザーアイテムのスペシャリティブランド。ブランド名の由来は、英国に傘を普及させた旅行家Jonas Hanwayからとられました。デザインはもちろん、熟練の職人によりディテールにこだわり丁寧に仕上げることで、手に取るだけで美しくいつでも持ち歩きたくなるようなアイテムの追求をしています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H82 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<アンブレラコート>HANWAY × SANYOCOAT バルマカーンコート

<アンブレラコート>HANWAY × SANYOCOAT バルマカーンコート国内洋傘老舗メーカーMOONBAT社が展開するウェザーアイテムのスペシャリティブランド「HANWAY」とのコラボレーションアイテム。アンブレラコートは、」傘を着る」ことに着想を得た、雨傘の基準試験をクリアし、衣服内部へ雨水などが浸入しにくい国産コートです。【アンブレラコート】このコートは、素材の耐久撥水性だけではなく、製品としていかに雨水を染み込ませないかという視点から、雨傘と同等の耐漏水性の実現を目指しました。衣料品としては異例の「雨傘の試験基準をクリアすること」を目標に据えたのです。衣服内部に雨水などを染み込みにくくするため、撥水加工を施した糸を使用し、コートでは通常用いられない「つまみ縫い」という雨傘特有の手法を衣服向けに開発しました。その結果、このコートは、日本洋傘振興協議会(JUPA)の耐漏水準用試験においても、コート内に漏水がみられず同等の基準が確認されました。レインコートとしても普段使いのライトアウターとしても高いレベルを目指す。レインコートをルーツとするわたしたちのこだわりです。※「つまみ縫い」部分:袖・肩・脇【素材】ほどよい肉感とツヤのある、表面に耐久撥水加工を施したMADE IN JAPANのポリエステルタッサー素材です。【デザイン】サンヨーソーイング青森が得意とするバルマカーンコート。袖は前身頃はセットイン、後ろ身頃はラグランの「スプリットラグラン」スリーブを採用しています。ポケットは雨の侵入を防ぐため、フラップの上端を留めたフラップ付きの片玉縁ポケットを採用しています。ベルトは黒の本革巻きバックルを使用。ベルト裏面には落ち止めのループがついています。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。【HANWAY】MOONBAT社が展開するウェザーアイテムのスペシャリティブランド。ブランド名の由来は、英国に傘を普及させた旅行家Jonas Hanwayからとられました。デザインはもちろん、熟練の職人によりディテールにこだわり丁寧に仕上げることで、手に取るだけで美しくいつでも持ち歩きたくなるようなアイテムの追求をしています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H82 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/100年コート 極 KIWAMI

<100年コート 極 KIWAMI>今までの常識をくつがえすような、唯一無二のコートを目指して開発した「100年コート 極 KIWAMI」。高級素材を惜しげなく使い、思う存分に手間ひまをかけて、些細なディテールまで妥協なく。あらゆるこだわりを凝縮したSANYOCOATの集大成といえるモデルです。【国産素材】コートの表地には、大正紡績の「アルティメイトピマ」を原料に使用。「アルティメイトピマ」は、アメリカでオーガニック栽培されたシーアイランド種の綿花です。数ある超長綿品種の中でも上位の繊維長と繊維強力を持ち合わせています。その「アルティメイトピマ」を糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。また、耐久はっ水加工が施されているので雨水などをはじきます。ライナーは、上部に上質な「青森産ダウン」を使用。下部、腰回りにはSUPER120Sの上質なウール素材を採用し、ツヤと上質な手触りの良さ、軽さを追求しました。【シルエット】クラシックかつモダンなシルエットバランスの追求。上質なギャバジン生地の立体的なドレープにこだわり、長めの着丈で自然なAラインのシルエットで、身頃はクラシックな2パネル構成です。ウィメンズ、メンズ共通の左前仕立て、ゆとりある贅沢な分量感で表現しました。分量感を増すと重くなりがちな点は、服の重心を肩ではなく体幹に乗るようにパターンを作ることで、着用時に重さを感じにくくさせる設計技術を取り入れています。ディテールは、・表にステッチの出ないエレガントな裾仕上げ・見た目にも美しく、肩の稼働域や運動量を最大確保する一枚袖のラグランスリーブ・ボタンは稀少な本水牛を使用し、糸切れしにくく、現在では国内生産の限られる二重ボタンホール「狸穴」デザインのオリジナル仕様・ベルトには本格的なDリングを採用・ベルトの落ち止め・出し入れがしやすい、手の甲に沿うカーブを持たせたポケット口・フロントのボタンを閉めたまま、インナーのジャケットやパンツのポケットにアクセスできる「貫通ポケット」など細部にも配慮しました。【こだわりの仕上げ】コートの顔ともいわれる襟周りは、熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げています。ボタン付けは「根巻き」といわれる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。貫通ポケットとマガジンポケットも採用しており、本格的なディテールもお楽しみいただけます。裏地、ライナー地には、歌舞伎の「翁格子」から着想したオリジナルの「三陽格子」柄をあしらっています。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきたコート専業工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」にて生産。【J∞QUALITY認証商品】※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル_H163_着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/<Rain Wool>バルマカーンコート

<Rain Wool>バルマカーンコート急な雨にも対応できる耐久はっ水ウールコート【素材】カシミヤ混ウール特有のしなやかで、美しい光沢感のある開発素材を使用。ドライクリーニング10回後でもはっ水性を保つ耐久はっ水加工を施し、コートとしての機能性を高めた雨の日も安心なウール素材。紡績→製織→染色整理を一貫生産する大阪府泉大津 大津毛織の素材です。【デザイン】シングル開きで程よいAラインシルエットが女性らしいバルカラーコートです。自然な腕の前振りに沿った3枚袖ラグラン、ひざ下のレングスによりエレガントに着こなせます。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H83 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<Rain Wool>スタンドカラーコート

<Rain Wool>スタンドカラーコート急な雨にも対応できる耐久はっ水ウールコート【素材】カシミヤ混ウール特有のしなやかで、美しい光沢感のある開発素材を使用。ドライクリーニング10回後でもはっ水性を保つ耐久はっ水加工を施し、コートとしての機能性を高めた雨の日も安心なウール素材。紡績→製織→染色整理を一貫生産する大阪府泉大津 大津毛織の素材です。【デザイン】シンプルなスタンドカラー、自然なAラインのロングコートです。ゆったりとした身頃とドロップショルダー、サイドのスリットが抜け感を演出します。フロントは同色染のくるみスナップ留め、ポケットは繊細な巾の両玉縁ポケットです。襟回り 前端には高級感を感じさせるハンド風の星ステッチが施されています。襟は合わせて着る設定ですが、衿を立てたまま開いて着るのもおすすめです。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。衿付け綴じの手縫いや、全ての釦を手付けし、丈夫さと掛けやすさの為に糸の根元をしっかりと巻いて高さを持たせるなど、工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H83 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<PERTEX(R) × 光電子>ホースライディングコート

<PERTEX(R) × 光電子>ホースライディングコート【素材】表地:PERTEX(R) SHIELDAIR3層透湿防水機能素材です。マットでナチュラルな質感が特徴です。ライナー:生地:20デニールの極薄ナイロン、中わた:光電子 × sorona(R) AURA光電子発熱綿は着る人自身の体温から出る赤外線を吸収 放射して身体を保温します。【デザイン】雨天時の乗馬や馬の飼育時に着用されている」HORSE RIDING COAT」から着想を得た3WAYレインコートです。シームシーリングによる防水仕様で、雨風から身体を守り、光電子わたにより防寒性も兼ね備えています。フード付きライナーベストの脱着により年間を通して着用可能です。ファスナー等の付属はゴールド色で上品な雰囲気を表現しました。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H83 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/エアージーロンラム ショートコート

エアージーロンラム ショートコート上質なウールコートの風格と軽さを兼ね備えたオーセンティックなシリーズ【素材】原料はオーストラリア ジーロン地方で育てられた生後6か月の子羊の毛を使用しています。繊維が細く、白度に優れ、やわらかい質感が特徴です。ジーロンラムを贅沢に二重織りにし、表面はビーバー仕上げで毛並みを持たせ、裏面をモッサ加工で仕上げることでかさ高に仕上げているオリジナル素材です。見た目の厚み感に比べ軽く、驚きの着用感で、ショートコートは毛並みのあるビーバー仕上げ表面に使用しています。【デザイン】無駄をそぎ落としたシンプルなAラインのショートコートです。たっぷりした分量感とドロップショルダー、大きく襟腰のあるバルマカーンカラーは、第一ボタンを外して抜け感を出しても雰囲気があります。【ファクトリー】生産は岩手県下閉伊郡にある岩手マツマル工場で縫製しています。やわらかく繊細な素材の縫製も得意とする工場です。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H83 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/エアージーロンラム ダッフルコート

エアージーロンラム ダッフルコート上質なウールコートの風格と軽さを兼ね備えたオーセンティックなシリーズ【素材】原料はオーストラリア ジーロン地方で育てられた生後6か月の子羊の毛を使用しています。繊維が細く、白度に優れ、やわらかい質感が特徴です。ジーロンラムを贅沢に二重織りにし、表面はビーバー仕上げで毛並みを持たせ、裏面をモッサ加工で仕上げることでかさ高に仕上げているオリジナル素材です。ダッフルコートは毛並みの荒れ防止のためモッサ仕上げ側を表面に使用しています。【デザイン】オーセンティックなダッフルデザインですが上質な素材感、肩をセットインにし、ロング丈でカジュアル過ぎない洗練されたコートに仕上げています。見頃と袖は総裏仕立て、フードは一重のパイピング仕立てです。【ファクトリー】生産は岩手県下閉伊郡にある岩手マツマル工場で縫製しています。やわらかく繊細な素材の縫製も得意とする工場です。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル(下部ディテール画像):H163 B80 W59 H83 着用サイズ:38

SANYO(サンヨー)/<100年コート>バルマカーンコート

<100年コート>バルマカーンコート【J∞QUALITY認証商品】100年コートは、三陽商会のタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するためにはじめたプロジェクトです。いつの時代も変わらぬ価値のある、時に流されないものづくりを基本に、お客様に永く愛されるコートを目指して丁寧につくりました。【国産素材】コートの表地にはGIZA COTTON(エジプトの超長綿)を原料に使用し、70/2の糸をタテ糸、ヨコ糸をそれぞれ糸染めし、高密度で織り上げたギャバジンを採用。先染めならではの高級感のある色合いと、匠の技が成す高密度織りが品質の良さを際立たせます。また、耐久はっ水加工が施されているので雨水などをはじきます。【シルエット】汎用性が高く、年間でも着用時期の長いスタンダードなバルマカーンコート。すっきりと見えるシルエットと軽い着心地もポイント。スラッシュインループ(収納式ベルトループ)によりベルトを外してもキレイに着用頂けます。また、フロントとバックで仕様の異なるスプリットラグランスリーブは見た目のよさと着心地の良さを兼ね備えています。吸湿発熱性を持つ薄手のライナー中布を使用しており、美しいシルエットはキープしたまま暖かく、表にステッチの出ない裾仕上げなどさりげない部分でエレガントさを出しています。ポケットの中に暖かい起毛素材を使用するなど細部にも配慮しました。衿のフラップ仕様や袖のカフストラップなど、こだわりの本格仕様です。【こだわりの仕上げ】縫製、仕様もこだわり抜いており、コートの顔ともいわれる襟周りは曲線を縫製するため、外周と内周の差があって難易度が高いのですが、サンヨーソーイングでは熟練の職人が手仕事で一針一針仕上げていきます。他にもユーザーにとって重要なボタン付けにおいても「根巻き」といわれる技術により、しっかりと巻き付けることで、ボタンが立ち、留めやすく外れにくくなります。こういった着る人の事を考えた設計は職人達の技により実現します。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。モデル着用サイズ38

SANYO(サンヨー)/【福田麻琴さんコラボ】エアージーロンラム ロングコート

【福田麻琴さんコラボ】エアージーロンラム ロングコートスタイリスト福田麻琴さんとのコラボレーション企画。絶妙なシルエットを探り、何度もフィッティングを重ね、スタイリストならではの目線で「今着たい上質なコート」をカタチにしました。上質なウールコートの風格と軽さを兼ね備えた贅沢な一着です。【素材】原料はオーストラリア ジーロン地方で育てられた生後6か月の子羊の毛を使用しています。繊維が細く、白度に優れ、やわらかい質感が特徴です。上質な原料を使い、丁寧に時間をかけて起毛するこだわりの後工程を施すことで、原料本来のツヤ感や手触り、ドレープ性を引き出しています。たっぷりとした分量でも着用感が重くならないように企画された素材です。【デザイン】贅沢な素材感に包み込まれるようなロング丈のガウンコート。テーラードカラー、パッチポケットには高級感あふれるハンドステッチを施し、仕立ての難易度の高いドロップショルダー、見返しの挟み込みパイピング、ピンポイントステッチのディテールが無駄を排したデザインのさり気ないポイントになっています。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。

SANYO(サンヨー)/高密度コットン ダウンコート

高密度コットン ダウンコートコートの専業自社工場「サンヨーソーイング 青森ファクトリー」製のダウンコート【素材】表地はナチュラルで品のよい表情を追求し、化繊ではなくあえてコットンを使用。打ち込み本数を超高密度にしたこの生地は、英国空軍パイロットや海上保安庁の耐水服にも採用されるほどの防水性を誇り、優れた吸・放湿性によりムレにくさを実現。さらに撥水加工も施しています。ダウンも採取量が限られる稀少な青森産のものを採用。寝具に用いられるほど優れた保温力が魅力です。【デザイン】内部に水を入れない工夫を凝らしたディテール、フードで雪まで防ぐ防寒コートです。ドット・ファスナーにはゴールドメッキの附属を使用してアクセントにしています。ハリのある高密度素材とダウンを融合させるため、機能的なカッティングとアウトステッチを省いた限りなくシンプルなデザインに仕上げました。【ファクトリー】三陽商会と長年コートの縫製技術を培ってきた日本全国でも類をみないコート専業工場サンヨーソーイング青森にて生産。工場独自のノウハウのもと丁寧に縫製されています。※この商品はサンプルでの撮影を行っています。実際の商品とイメージ、仕様が異なる場合がございます。